未分類 | 名古屋桃山道院 | Page 4

未分類
Shorinji Kempo

「少林寺拳法名古屋桃山道院 タカ先生のお話し」

合掌、去る8月4日 名古屋市緑区 緑黒石第一公園にて「2018年度 桃山夏まつり」が盛大に開催されました。

桃山学区連絡協議会主管による「夏まつり」に参加協力すると共にアトラクションを通して少林寺拳法の技術を紹介しました。法縁で結ばれた名古屋桃山道院と愛知追分道院 松平スポーツ少年団の有志が集い 手に汗握る組演武を披露。

今日の名古屋は40℃近くある気温で 熱中症の危険のある暑く熱い夏まつり。この暑さに負けない「元気の良い少林寺拳法の組演武」が発表されました。

「少林寺拳法名古屋桃山道院 タカ先生のお話し」

合掌 去る6月24日 岡崎中央総合公園にて少林寺拳法の昇格考試がおこなわれ 金剛禅総本山少林寺名古屋桃山道院の拳士たちが受験しました。

1級に合格し 規定の修行実績を積むと いよいよ初段を受ける資格ができます。初段になり黒帯を締めるということは拳士として大変うれしく誇らしい事です。しかし 有段者になれば これまで以上に少林寺拳法の拳士として恥ずかしくない行動をとる責任があるのです。

「少林寺拳法名古屋桃山道院 タカ先生のお話し」

 

合掌 去る5月20日「合同入門式」と「開祖忌法要」が厳粛に挙行されました。法縁で結ばれた愛知長草道院と知多新田道院 愛知追分道院と名古屋桃山道院の拳士と関係者が参加。

 

「合同入門式」では入門式誓願文を唱和。

「少林寺拳法の訓えを家でも学校でも守ります!」

「目上の人を敬い後輩をいたわり互いに助け合います!」

新入門の拳士たちは元気よく決意表明しました。

 

「開祖忌法要」では名古屋桃山道院顧問で元熱田神宮神主 嬉野誠先生による導師法話。開祖 宗道臣先生とのエピソードや「脚下照顧」について履き物の並べ方の歴史や作法を学びました。