2021年の修練開始日は1月5日火曜日です。
新型コロナウィルスの感染が拡大しております。
今まで通り各自が3密等を避けマスク着用、手洗い、うがい、規則正しい食生活
十分な睡眠を摂り免疫力を高めましょう。
by webmaster
2021年の修練開始日は1月5日火曜日です。
新型コロナウィルスの感染が拡大しております。
今まで通り各自が3密等を避けマスク着用、手洗い、うがい、規則正しい食生活
十分な睡眠を摂り免疫力を高めましょう。
by webmaster
※2020年修練納めと大掃除※
12月22日火曜日今年最後の修練と大掃除を行いました。
掃除のあと拳士差し入れの鯛焼きを全員で頂きました。
2021年の修練開始は1月5日火曜日からです。
差し入れの鯛焼きは目がハートです。
by webmaster
修練カレンダー2021年(令和3年)3月末までの予定を更新しました。
変更がある場合は随時お知らせ致します。
・諸般の事情により、急遽日程が変更になる事が有ります。
・警報発令時の練習について、練習開始1時間前までに警報が解除されない場合、原則練習は休みとします。
by webmaster
10月から12月末までの修練カレンダーを更新しましたので確認願います。
冬休みは12月24日木曜日から1月4日月曜日を予定しております。
by webmaster
愛知県の緊急事態宣言発令に伴う修練休みのお知らせです。
緊急事態宣言が発令されましたので、愛知蟹江道院の修練は8月21日金曜日まで、
名古屋島田道院は8月23日日曜日まで修練を休止します。
愛知蟹江道院の修練再開は8月25日火曜日から、名古屋島田道院の修練再開は
8月27日木曜日からになります。
愛知県より独自の「緊急事態宣言」が発令されました。
期間は、8/6(木)~24(月)です。
金剛禅総本山少林寺と一般財団法人少林寺拳法連盟より示されている
「新型コロナウイルスの感染リスク評価をもとに、道院・支部、連合体
の段階的活動を判断する基準」に基づき、愛知県においては緊急事態発令
期間中は集会による活動禁止となります。
以上
by webmaster
9月末までの修練カレンダーを更新しましたので宜しくお願い致します。
8月18日(火)の修練は夏休みで修練はありません。
以上
修練カレンダー2020年9月までの予定を更新しました。
↓ 修練予定表をクリックすると9月までの予定表が表示されます。
修練カレンダー2020年9月までの予定を更新しました。
変更がある場合は随時お知らせ致します。
・夏休み:8月9日(日)から 8月16日(日)までを予定しています。
・毎週土曜日は自主練習日です。時間は原則午後5時~1時間半程度です。
特に昇段・昇級受験者は積極的に出席ください。
・諸般の事情により、急遽日程が変更になる事が有ります。
必要に応じて道院長までお尋ねください。
・警報発令時の練習について、練習開始1時間前までに警報が解除されない場合、原則練習は休みとします。
by webmaster
修練再開のお知らせ。
政府による緊急事態宣言解除に伴い、愛知蟹江道院の修練を6月2日から修練を再開します。修練時にはマスク着用でお願いします。
by webmaster
修練休止延長のお知らせ。
政府による緊急事態宣言発令期間延長に伴い、愛知蟹江道院の修練を5月末日まで活動休止を延長します。6月1日以降活動再開を予定しておりますが、詳細につきましては改めて連絡致します。引き続き不要不急の外出は控えて頂くようお願い致します。
by webmaster
皆さん元気にしていますか?
修練中止になってから皆に会えないのが残念です。
今回は自宅で出来る修練方法を紹介します。
毎日運動をして体を鍛えましょう!
※修練について※
①準備運動
②体幹2分
③筋トレは筋トレ+体幹を10回行います。
④18連は最初はゆっくりときちんと行います。自宅で行うので気合は出さずに行います。
⑤最後にいつもの18連を気合を出さずに左右行いラストは仕上げの36連で終了です。
※動画で確認をお願いします。
体重が増えることのないように毎日欠かさず自宅で行いましょう!
※学科について※
学科については読本を熟読して下さい。
昇格孝試を受ける拳士は特に読み込みをお願いします。
知っていることと解っていることは違います。
理解を深めて下さい。
by webmaster
© 2025 愛知蟹江道院.