2025/05/06 | 6月度愛知県修練会の案内 | ![]() |
2024/10/04 | 本山公認講習会 | ![]() |
2024/09/27 | 愛知県修練会のご案内 | ![]() |
2024/06/26 | 7月度愛知県修練会の案内 | ![]() |
▶お知らせ一覧を見る |
少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、愛知県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。
自分の得意なもの、好きなものがある。一人ひとり前に出て号令を掛けながら準備運動を行う。楽しくて笑顔いっぱいの時間です。...
2025.06.18 刈谷中部道院 繰り返すことで少しずつ出来るようになる この日は受身について学ぶ。自分でやってみるとなかなか難しく思うように出来ない。諦めないで何度も何度もやってみる。少しだけ上手くなる。出来たことが喜びであり次につ... | |
---|---|
2025.06.15 刈谷北道院 6月14日(土)の修練。 本日は、専有道場からのスタート。強めの雨が降る中、皆が集まります。2週間前の修練時に潰れた喉。花粉症その他の影響で痛めたので、カスカスの声で愛知県修練会に参加し... | |
2025.06.12 東海加木屋道院 スポーツクラブ東海から表彰されました 昨年度スポーツで活躍した市民をたたえる東海市の「スポーツクラブ東海」表彰式が6/10に行われ7名の拳士たちが表彰されました(うち1名は欠席)。みんな、素敵な笑顔... | |
2025.06.10 名古屋野立道院 大遅ればせながら・・・( ̄。 ̄;) 5月は開祖忌法要を行いましたおいお~いもう6月ですよ~~大変大遅ればせながら... | |
2025.06.08 刈谷北道院 6月7日(土)の修練。 本日も、泉田市民館での修練。6月の強い湿気を感じながら、鍛錬に励みます。今日は毎年6月からの第1土曜日に開催している「少林寺拳法体験会」の日。昨年参加してくれた... | |
2025.06.05 東海加木屋道院 いよいよ県大会です 6/8(日)木曽川体育館で行われる県大会に東海加木屋道院所属の拳士たちが36名、出場します。先日の稽古では、小学生拳士たちに帯に着けるリボンを渡しました。大会は... | |
2025.06.05 東海加木屋道院 合格証書を授与しました 4月度の昇級考試に見事合格し、F拳士とH拳士が昇級を果たしました。ケガなどがあり稽古が出来ず昇級が遅れていましたが復帰以降、二人で一生懸命頑張りました。昇級して... | |
2025.06.01 刈谷南道院 入門式を執り行いました 社会人の入門がありましたので5月25日(日)入門式を執り行いました。楽しみながら修練に励み永続して欲しいと思います。拳士のみなさん宜しくお願いいたします。... | |
2025.06.01 名古屋桃山道院 「少林寺拳法名古屋桃山道院 タカ先生のお話し」... 合掌「2025年度少林寺拳法合同開祖忌法要」が挙行されました。法縁で結ばれた名古屋桃山道院知多新田道院と愛知追分道院の拳士関係者各位が参加。導師法話では金剛禅総... | |
2025.06.01 刈谷北道院 5月31日(土)の修練。 本日も、泉田市民館での修練。雨がパラつく曇り空の中、鍛錬に励みます。本日も、「少数精鋭」での修練(笑)。人数が少ないと、誰を「主役」にして修練を進めるか判り易い... |