合掌 来る9月度の昇格考試に向けて「夏季講習会」が行われました。今回は金剛禅総本山少林寺名古屋桃山道院と愛知追分道院の中学生拳士2名が参加。
午前中の実技練習のアトは名古屋桃山道院恒例「カップラーメン友の会」。持ち寄りのカップラーメンと「名古屋の天むす」ひと時のお昼休憩。
午後からは「タカ先生 お手製の学科模擬試験」本日1番の難関。頭を抱えてうなったり「ちょっと待って待って!」とひっくり返る一面も。
ふたりとも 頑張れ頑張れ。
晴れてお2人の「黒帯姿」を楽しみにしております~
合掌 来る9月度の昇格考試に向けて「夏季講習会」が行われました。今回は金剛禅総本山少林寺名古屋桃山道院と愛知追分道院の中学生拳士2名が参加。
午前中の実技練習のアトは名古屋桃山道院恒例「カップラーメン友の会」。持ち寄りのカップラーメンと「名古屋の天むす」ひと時のお昼休憩。
午後からは「タカ先生 お手製の学科模擬試験」本日1番の難関。頭を抱えてうなったり「ちょっと待って待って!」とひっくり返る一面も。
ふたりとも 頑張れ頑張れ。
晴れてお2人の「黒帯姿」を楽しみにしております~
合掌 去る8月3日 名古屋市緑区 緑黒石第一公園にて「2019年度 桃山夏まつり」が盛大に開催されました。
桃山学区連絡協議会主管による「夏まつり」に参加協力すると共にアトラクションを通して少林寺拳法の技術を紹介しました。法縁で結ばれた少林寺拳法名古屋桃山道院と愛知追分道院の有志が集い 手に汗握る組演武を披露。
今年は名古屋桃山道院専有道場を拠点に「お散歩感覚」な演武発表会。
専有道場に帰り可愛らしい「浴衣」に着替えて夏まつりに参加するお嬢さん拳士や 拳士のお父さんが出店する「タピオカ★スイーツ」30分待ちに粘る少年部指導員などなど。
今年も暑く熱い「お祭り騒ぎ」な夏まつりが出来ました。
合掌 去る5月19日名古屋市緑区某所にて「2019年度宗道臣デー合同親睦会」が開催されました。法縁で結ばれた名古屋桃山道院 知多新田道院 愛知追分道院 愛知長草道院の拳士と関係者が集いました。
年間行事を眺めていて試験や講習会 演武大会やと。
で 今回の宗道臣デーは親睦会と称して「バーベキュー大会」を催しました。
名古屋桃山道院マメ拳士手作りによる「カップケーキ」の差し入れから始まり インスタ映えする「トマホークステーキ」。「31アイスクリーム全種類」食べ比べを賭けたビンゴ大会などなど。
「焼肉男子」も「肉食女子」たちも 燃える萌える初夏の行事が出来ました。
合掌 6434名の犠牲者を出した「阪神淡路大震災」から1月17日で24年目を迎えました。
阪神高速道路の倒壊は 震災の甚大な被害を象徴するものとして世界中のメディアに大きく取り上げられました。「倒壊した高速道路が 倒壊する寸前に波打っていた」という目撃談話が報道番組において報じられております。橋脚と道路面の接合部分が地震により破壊された事も確認。「柱の上にただ乗っかっている板」のような状態になり 耐久性がほぼゼロになったと考えられております。
我々は この地震が発生する数時間前「2010年度金剛禅総本山少林寺新春法会」に参加した為 神戸から名古屋市に向けて高速道路を走行しておりました。
あの日 高松港からのフェリーをひと便早めて出港していなければ この地震による「阪神高速道路倒壊」に巻き込まれていたのです。
毎年1月17日を迎えると 私は我が名古屋桃山道院にてこの「奇跡」をお話しするのです。
合掌 去る1月13日(日)少林寺拳法名古屋桃山道院 修学旅行と称して「2019年度少林寺拳法連盟 稽古始め」に参加しました。
一般財団法人少林寺拳法連盟 川島一浩会長による年頭挨拶から始まり 連盟による昨年度の活動報告 参加者全員の稽古始めからの模範演武披露。
全国から集う拳士達の演武発表会に参戦する 我が名古屋桃山道院と知多新田道院の拳士達は少々緊張気味。その迫力と華麗な「少林寺拳法の神髄」に圧倒されます。
その後は一転 境内での「新春のつどい」では鏡開き式 餅つきや書道パフォーマンス。振り向けばマス酒で一杯呑ってる大先生や 名物しっぽくうどんをかき込む強者たちなど。
「インスタ映え」するくらい抜ける青空の下 素晴らしい修学旅行が出来ました。
合掌 去る1月6日金剛禅総本山少林寺名古屋桃山道院にて「2019年度 新春法会」が厳粛に挙行されました。
昨年同様「脚下照顧」の精神で自らの生活態度を整え 少林寺拳法の拳士としての資質向上に努めていきたいと思います。
「社会に必要となる少林寺拳法」を目指し 名古屋桃山道院と知多新田道院 愛知追分道院と愛知長草道院に集う「家族」たちに情熱をもって指導していきたいと思います。今年も素敵な1年にしましょう。
合掌 去る10月14日金剛禅総本山少林寺名古屋緑道院にて名古屋南第1小教区「達磨祭法要」が厳粛に挙行されました。法縁で結ばれた金剛禅総本山少林寺豊明東道院、名古屋太子道院、名古屋前の輪道院、名古屋宝南道院、東海平洲道院、名古屋桃山道院の道院長と拳士ならび関係者が参列。
導師法話では金剛禅総本山少林寺豊明東道院 金森佐敏先生。
「うさぎとカメ」のお話しにちなみ常に前を見続け つまづいてもくじけず一歩一歩前に進むことが大切と話されました。
少年拳士表白では金剛禅総本山少林寺名古屋太子道院 牧村湧月拳士。
「どんなに辛いことがあってもくじけず、前を向いて目標に向かって行きたいと思います。今日の達磨祭にあたり、拳士代表として、達磨さんにあらためて決意します。」と見事大役を務めてくれました。
式の終盤には地元情報誌「緑区ホームサービス」の取材が入ったり 終始朗らかな式典となりました。
合掌 去る10月7日金剛禅総本山少林寺愛知長草道院にて「達磨祭法要」が厳粛に挙行されました。
法縁で結ばれた金剛禅総本山少林寺愛知長草道院、知多新田道院、愛知追分道院、名古屋桃山道院。
今年は新たに松平スポーツ少年団の拳士ならび関係者が参列。
少年拳士表白では金剛禅総本山少林寺名古屋桃山道院 伊藤唯翔拳士。
「どんなに辛いことがあってもくじけず、前を向いて目標に向かって行きたいと思います。今日の達磨祭にあたり、拳士代表として、達磨さんにあらためて決意します。」
直前に文章を忘れてくるハプニングがありましたが、立派に少年拳士代表を務めました。
合掌、去る8月4日 名古屋市緑区 緑黒石第一公園にて「2018年度 桃山夏まつり」が盛大に開催されました。
桃山学区連絡協議会主管による「夏まつり」に参加協力すると共にアトラクションを通して少林寺拳法の技術を紹介しました。法縁で結ばれた名古屋桃山道院と愛知追分道院 松平スポーツ少年団の有志が集い 手に汗握る組演武を披露。
今日の名古屋は40℃近くある気温で 熱中症の危険のある暑く熱い夏まつり。この暑さに負けない「元気の良い少林寺拳法の組演武」が発表されました。
合掌 去る6月24日 岡崎中央総合公園にて少林寺拳法の昇格考試がおこなわれ 金剛禅総本山少林寺名古屋桃山道院の拳士たちが受験しました。
1級に合格し 規定の修行実績を積むと いよいよ初段を受ける資格ができます。初段になり黒帯を締めるということは拳士として大変うれしく誇らしい事です。しかし 有段者になれば これまで以上に少林寺拳法の拳士として恥ずかしくない行動をとる責任があるのです。
© 2025 名古屋桃山道院.