道院行事 | 名古屋桃山道院 | Page 6

道院行事
Shorinji Kempo

「少林寺拳法名古屋桃山道院 タカ先生のお話し」

007

合掌、去る6月12日(日)、「2016年度 愛知県少林寺拳法大会」が盛大に開催され、園児から大人まで約1300人もの拳士達が集い拳技を競い合いました。

激しい突き蹴りの「剛法」、豪快な投技や関節技の「柔法」。少林寺拳法独特で華麗なる「神髄」が披露されました。

そして一方、受付ロビーでの「熊本地震災害支援」にて、我が少林寺拳法名古屋桃山道院の拳士たちが集めた「災害募金箱」を寄付してまいりました。

「お財布の中のたとえ10円玉5円玉でも救える命があるのなら。」

我々は、一日も早い被災地復興に力添えをいたします。

「少林寺拳法名古屋桃山道院 タカ先生のお話し」

058

合掌 去る5月22日 金剛禅総本山少林寺愛知長草道院にて「2016年度 宗道臣デー合同練習会」が盛大に開催されました。
法縁で結ばれた愛知長草道院と知多新田道院 愛知追分道院と名古屋桃山道院の拳士らが参加。
開祖忌法要のあと「2016年度愛知県少林寺拳法大会」参加者による演武発表会や愛知東浦道院 岩附ゆかり先生を講師に招き「少林寺拳法健康プログラム」体験教室を実施しました。
初夏の候 とても暑く熱い行事が出来ました。

「少林寺拳法名古屋桃山道院 タカ先生のお話し」

P1260039

 

合掌 初夏の候 みな様いかかお過ごしでしょうか。

熊本県で発生した「平成28年熊本地震」にて我々少林寺拳法名古屋桃山道院は「頑張れ くまもと!災害募金」を募っております。

我が名古屋桃山道院内玄関にて「頑張れ くまもと!災害募金」貯金箱を設置。

併せて来る5月22日に開催されます2018年度 宗道臣デー合同練習会」での活動記録 記念写真の売り上げをこの支援に送りたいと考えております。

皆様のお財布の中のたとえ10円玉5円玉でも救える命があるのなら。

皆々様のご理解 ご協力をお願いいたします。

「少林寺拳法名古屋桃山道院 タカ先生のお話し」

P1120954

合掌、熊本県での4月14日に最大震度7を観測した地震で、熊本県災害対策本部は15日、益城ましき町の8人と熊本市の1人の計9人の死亡を確認したと発表しました。

今回の地震を「平成28年熊本地震」と命名し「強い余震が発生している。危険な場所に近づかず安全を図ってほしい」と注意を呼び掛けました。震度1以上の余震は15日正午までに125回。

東日本大震災から5年たった昨今 まだまだ傷跡の癒えない頃に さらに厳しい現実に見舞われております。

我々名古屋桃山道院は「東日本大震災 金のブタ募金活動」に引き続き 援助活動を支援するために募金活動を実施します。

1日もはやく被災地復旧に力添えをしたいと考えております。

「少林寺拳法名古屋桃山道院 タカ先生のお話し」

IMGP6148

合掌、私の友人で開祖 宗道臣先生と触れ合った最後の世代「小瀬倫太郎」との思い出話し。

小瀬倫太郎は、灰谷健次郎著「天の瞳」の主人公。私の自慢のできるアニキなんです。

「いいか、八方目が出来るようになると八方耳が出来るようになる。八方耳が出来るようになると八方口が出来るようになる。八方口が出来るようになったら八方鼻が出来るようになる。鼻の効く人間になれよ。」と管長はよく言っていた。八方鼻はこいつ胡散臭いなと「察する」事。

少林寺拳法は八方目が出来れば日常生活に活かせる。察する能力が大事。拳法を日常生活に活かせなかったら意味がない。管長はよく「心に卍やぞ。」と言っていた。心に卍があれば拳法やってなくてもいつでも拳士や。相手の気持ちを察する能力が身についたのは拳法やってたおかげや。

「少林寺拳法名古屋桃山道院 タカ先生のお話し」

IMGP6652

合掌、初夏のころ毎年恒例となりました「宗道臣デー合同練習会」が決定されました。

愛知長草道院と知多新田道院、愛知追分道院と名古屋桃山道院。法縁に恵まれた兄弟道院が集う合同行事。

開祖 宗道臣先生の志を原点となって説かれた訓えを実践する日にしよう。

という全国的な「地域貢献 社会運動」なのです。

今年は「2016年度愛知県少林寺拳法大会」参加者による演武発表会。

愛知東浦道院 岩槻ゆかり先生を講師に「少林寺拳法健康プログラム」を予定。

「ゆっくり らくに気持ちよく」少林寺拳法のエッセンスから生まれた新しい健康づくり。

音楽に合わせて少林寺拳法の基本動作や瞑想などを行います。

「少林寺拳法名古屋桃山道院 タカ先生のお話し」

P1250554

合掌、東日本大震災から5年を迎えた昨今、名古屋桃山道院にてビデオ学習を行いました。
2011年3月11日、日本における観測史上最大の規模M9.0を記録。
この地震により最大遡上高40mにも上る大津波が発生、その後の余震により引き起こされた大規模地震災害であります。
我々名古屋桃山道院では物資支援分野「金のブタ募金活動」で協力を頂きました。
長期の支援が必要とされる現状、まだまだ多くの善意とご理解が必要とされます。
「もし この街に大地震が来たら?」 他人事ではないと、拳士たちは真剣に見入っておりました。

「少林寺拳法名古屋桃山道院 節分祭」

P1250387

名古屋桃山道院にて「少林寺拳法節分祭」が盛大に挙行されました。

鬼のお面をかぶった拳士たちにマメを投げ付け 身体のなかの悪い心やズルい考えなどをやっつけるマメまき。

最後に「熱田神宮の神主 嬉野誠先生」から「なんでマメをまくか知ってる?魔を滅するためにマメをまくんですよ。」

と 教えてくれました。