
少林寺拳法で「凛」とした人物になろう
一般部と少年部はそれぞれ別の時間帯で稽古を行っています
(水曜日のみ同じ時間帯で稽古を行っています)
学科
一般部は仏教の素養を養うことを目指しています
少年部は論語の素読を活用しています
技術
丹田を意識した綺麗な技の修得を目指し、易筋行としての健康増進を図っています
専有道場

豊橋道院の専有道場には金剛禅総本山少林寺のご本尊である達磨大師像が奉られてあり、豊橋道院の活動の拠点となります。
具体的な修練日、修練場所については下記の「修練日と場所について」をご覧下さい。
| 住所 | 愛知県豊橋市 |
|---|---|
| 道院長 | 山本 雅洋(中導師 大拳士 六段) |
お問い合わせは/TEL 080-1601-5700
メールでのお問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせはこちら
施設の特徴と所属拳士の構成について

- 50歳以上の拳士が5名以上在籍しています!
- 四段以上の拳士が5名以上在籍しています!
| 対象 | ・一般 (中学生以上) ・少年部 (小学生。未就学のお子様はお問い合わせ下さい) |
|---|---|
| 性別 | 問いません |
| 経験 | 問いません。初めての方も、他のスポーツ経験者の方も大歓迎。 |
| 施設特徴 |
|
|---|
修練日と場所について

| 【火曜日】 専有道場 | |
|---|---|
| 住所 | 〒441-8806 愛知県豊橋市弥生町字東豊和138−1 |
| 交通 | 豊橋鉄道渥美線 南栄駅から徒歩15分 |
| 修練時間 | 少年部 19:00~20:30 |
| 地図 | |
| 【水曜日】 専有道場 | |
|---|---|
| 住所 | 〒441-8106 愛知県豊橋市弥生町字東豊和138−1 |
| 交通 | 豊橋鉄道渥美線 南栄駅から徒歩15分 |
| 修練時間 | 少年部 19:30~21:00 一 般 19:30~21:30 |
| 地図 | |
| 【土曜日】 専有道場 | |
|---|---|
| 住所 | 〒441-8106 愛知県豊橋市弥生町字東豊和138−1 |
| 交通 | 豊橋鉄道渥美線 南栄駅から徒歩15分 |
| 修練時間 | 少年部 19:00~20:30 一 般 19:30~21:30 |
| 地図 | |