10月25日(日)、名和道院にて入門式を執り行いました。
(プライバシー保護のため、画像を一部加工してあります。)
今年はコロナウイルス感染予防のため、マスク着用での
入門式となりました。

道院長が入門式願文を読み上げています。

入門拳士が修練に対しての誓いを読み上げています。

道院長より、心構えについてのお話がありました。
まだ世の中は暗いムードが漂っています。
元気を出すためにも、練習中は気合を出しましょう!!
「気合」は体内に充満した気力が声となって外部に出たものです。
最初はどういうことかわからないかもしれませんが、
突き、蹴りの時に大きな声を出す練習から始めてください!