四月から、2名の小学生と大人の方が少林寺拳法の拳士としての修行がスタートしました。後輩が上達するのもしないのも、後輩を教える先輩しだいです。よい後輩を育て、頼られる先輩になれるようにみんなで共に学び、共に語らい、共に汗をかき頑張りましょう。
夢に向かってがんばってください。


四月から、2名の小学生と大人の方が少林寺拳法の拳士としての修行がスタートしました。後輩が上達するのもしないのも、後輩を教える先輩しだいです。よい後輩を育て、頼られる先輩になれるようにみんなで共に学び、共に語らい、共に汗をかき頑張りましょう。
夢に向かってがんばってください。


Y君、小学生の部から一般の部で練習を始めることになりました。家族4人で始めた少林寺拳法。入門当時は4歳でしたがもう中学生に・・・ほんとうにあっと言う間でしたね。4年生の頃から、リーダ的存在を発揮し後輩の手本となってきました。これからは、学業と部活動の占める時間も多くなりますが、少林寺拳法の練習もしっかりと参加して下さい。
黄色帯がY君(小学1年生の頃)
卒業おめでとう パチパチ
新春法会をおこない今年一年の目標を誓いました。見直そう!基本諸法。初心に戻って自ら反復と継続!!を今年のスローガンに掲げてスタートしました。この基本諸法は、体構え 体捌き 運歩法 受身 基本攻技 基本防技など全て含み、入門者から高段者まで修練する拳士全てにとって共通した基本動作です。日々の修練をする中で、基本練習を何度も繰り返し行い、理に適した動作を押さえながら基本をみんなで身につけていきたいと思います。

門信徒挨拶
允可状の授与
終了後の一息

道院内で忘年会を行いました。今回はミニピンポンを取り入れました。ピンポンも結構おもしろく盛り上がりました。


一年間お疲れさまでした。
11/19(日)、岡崎市六ツ美勤労者体育センターで2017年 岡崎大会が開催されまた。 台風で延期になり2ヶ月遅れの大会。会場では、寒さを吹き飛ばす元気いっぱいの気合で盛り上がりました。 拳士のみんな本当によく頑張りました!
終日の観覧と応援を頂いた保護者の皆さんにも感謝します。
ありがとうございました。
11月11日、年少部による演武発表会を開催しました。 それぞれ、練習してきた成果を元気良く気合いっぱいに発揮しました。短い時間での演武発表会でしたが、いい一日となりました。そして、すでに新たな気持ちで心、技、体の修練に励み一歩ずつ歩み進めています。
参加拳士全員で・・
基本演練


親子の部

団体の部
単演武の部


組演武の部



中学生飛入り参加
演武披露
幸田町 不動ヶ滝園地にてバーベキュー会を実施しました。参加人数は19人でした。買出しから始まり11時からバーベキューのスタート14時まで楽しく一日を過ごしました。買出しで昨年はたくさん食材が余ってみんなで持って帰ったりしてたけど今回は余ることもなく良かったです。でも、必要な道具の中で鉄板を忘れてしまいました。やばい反省、反省だ。代替えのアルミシートを使って今回はやりましたが…。やっぱり、焼きそばや野菜炒めなど、炒めものは鉄板が必要ですね。あと、テーブル数が少なかったな。遅くなりましたが幹事からの反省と報告です。
・買出しからやっと会場に着きました
・小川の音が暑さを半減してくれました
・サワガニもたくさんいました
・火おこしに挑戦~ちょっと時間がかかりました

・美味そうに出来上りました

・自然の中では会話もついつい弾みました
・参加者全員で記念写真!
5月14日(土) 開祖忌法要を行ないました。 参加拳士は少なかったですが、改めて開祖の偉大さを身近に感じることができました。 開祖もきっと安心して今年一年間、私たちを見守ってくれることと思います。

・導師献香

・教典唱和 表白文奉読
・門信徒献香










・開祖にまつわるお話しを…

演武披露を進んでやりまた。
☆5月度の入門者です。お友だちをたくさん作って、楽しい練習が送れますようにみんなで協力していきましょう。

・5月度の入門者 T君とK君
四月から、3名の方が正式に少林寺拳法の拳士としての修行がスタートしました。入門者が上達するのもしないのも、教える先輩しだいです。よい後輩を育て、頼られる先輩になれるようにみんなで頑張りましょう。 Nより

入門の誓いを確認!

入門者の前で演武を!(親子演武)

入門者の前で演武を!(女子の演武)

入門者 Sさん(一般)

入門者 Dさん(年少)

入門者 Mさん(年少)
今年最大の大寒波!昨日の雪で辺り一面、雪雪雪でした。 そんな寒い中でしたが、新春法会が無事終了しました。演武を披露してくれた拳士の皆さん、おしるこの準備して下さったWさん、ありがとうございました 。 記録Nより

3人の矢で今年もがんばります

先生の説明を聞いています

今年も子供たちと練習に行きます

休まずにがんばって武専に行きます

寒い中、ご父兄の方も‥

おしるこ中‥だから中~学生なのだ

おしるこのように技もうま~くなるべ

S家族全員集合だぞ!

寒さに負けずサア~がんばって


まじめな集合写真

ちょっとふざけて!集合写真

Sくんが初段に合格!おめでとう

親子演武

一般有段者の演武


おしるこ配分中!

Sさんの門信徒代表あいさつ

ちょっと打棒の音が小さいかな(反省)

© 2025 岡崎正名道院.