10日金曜日に
鏡開きを行いました。
今年は積極的に声掛けをし
たくさんのご父兄にもお手伝いしていただけ
兄弟やお休みの拳士や、皆さんに来ていただいて
賑やかな鏡開きになりました。
つき立ての柔らかいお餅は人気があって
みんな美味しそうに一人で何個も食べて・・・
全部無くなってしまいました(笑)
お手伝い頂いたお母さま方、ありがとうございました!!
今年もよろしくお願いいたします。
10日金曜日に
鏡開きを行いました。
今年は積極的に声掛けをし
たくさんのご父兄にもお手伝いしていただけ
兄弟やお休みの拳士や、皆さんに来ていただいて
賑やかな鏡開きになりました。
つき立ての柔らかいお餅は人気があって
みんな美味しそうに一人で何個も食べて・・・
全部無くなってしまいました(笑)
お手伝い頂いたお母さま方、ありがとうございました!!
今年もよろしくお願いいたします。
新年明けました最初の稽古です。
みんな元気にやって来ました!
この日は新春法会を行いました。
演武はクリスマス会(異種交流会)の時に
やってもらった拳士にお願いしました!(^^)!
ちゃんと覚えていてキッチリ決めてくれました!
今年も元気に修練しましょう(^^)/
今年最後の稽古
お休みの拳士もいましたが
皆で元気に稽古!の後は
ビンゴゲームしましたよ
異種交流会の時に一位で頂いたお菓子も景品となりました
残ったお菓子もじゃんけんで分けました
来年も元気に楽しく頑張りましょ~
一昨年、初参加させて頂いた
私のお世話になっている先生が主催のクリスマス会に
今年も参加させて頂きました。
可愛らしい発表の中、
道場の子たちも演武を披露しました。
皆の演武が一位を頂きましたよ!
そしてお菓子をたくさんもらいました。
その後、ゲームをしたりプレゼント交換をしたり
楽しい時間を過ごしました。
ありがとうございました~
10月25日(金)10月度の入門式を行いました。
本人は他人ごとのようです。
カメラを向けると変顔ばかり・・・(^◇^;)
それでも道院長からの言葉は真剣に聞いているみたい・・・かな(^。^)
これからもみんなで楽しく頑張りましょう!!おぉ~~
今年ももうちょっとですね。
今年もいろいろと活動してきました。
遅ればせながら今年の活動です(*^_^*)
鏡開き
入門式
達磨祭
お楽しみ会
今年もいろんな方との出会い、ご縁が繋がって
援けて頂いて頑張って来られました。
一年ありがとうございました。
また来年もよろしくお願い致します。
12月16日(土)にバレエ&チアダンスの方とご縁があって
クリスマス会に参加させていただきました。
バレエやチアダンスの可愛い発表と一緒に
道院の子供たちも少林寺拳法を披露しました。
ゲームやプレゼント交換、ケーキをみんなで頂き
とっても楽しいクリスマス会でした。
このご縁を大切に、また来年もみんなで参加させて頂けるといいね(^o^)
5月12日 名古屋野立道院、名古屋丸池道院、名古屋中村道院
合同で開祖忌法要を行いました。
先日、実施した昇級試験において
みんな合格となりました!
おめでとう~~
この日体調が悪くてお休みだった子も
後日みんなと撮り直し
みんなも参加です。
この調子で次回も頑張ってね~~(^O^)
1月11日名古屋野立道院新春法会を行いました。
お疲れ様でした。
インフルエンザが流行ってます、うがい手洗いをしっかりして
みんな元気に修練に参加して下さい。
© 2025 名古屋野立道院.