1月6日に稽古始め、ちょっと早い鏡開きを行いました。
少年部は稽古の後、みんなでぜんざいを頂きました。
今年も私の作ったぜんざいは好評でした(^_^)v
今年は父兄もお手伝いして頂いて
大助かりでした。
ありがとうございました♪
一般部は子供たちとぜんざいを食べてから
修練開始
お餅で体が重くなってないかな~
1月6日に稽古始め、ちょっと早い鏡開きを行いました。
少年部は稽古の後、みんなでぜんざいを頂きました。
今年も私の作ったぜんざいは好評でした(^_^)v
今年は父兄もお手伝いして頂いて
大助かりでした。
ありがとうございました♪
一般部は子供たちとぜんざいを食べてから
修練開始
お餅で体が重くなってないかな~
ちょっと前のことになってしましましたが、
10月24日に4道院合同で達磨祭を行いました。
名古屋野立道院の幹部も参加
初めての達磨祭の参加にやや緊張気味の拳士もみられます。
司会の先生の進行の元、拳士の皆も真剣に取り組んでいました。
今後も合同で行事があると思います。
その時はまた宜しくお願い致します。
5月8日に愛知県武道館で行われました昇格考試、2級合格いたしました~
道院長からの一言
一生懸命やらなくてもいいから、適当に頑張れや~┗(^o^)┛
今日で3月も終わりです。
新学期が始まりますね。
新しく中学生になる拳士は朝6時半に起きる練習をしているそうです。
頑張れ~~(^O^)/
名古屋野立道院のサイトへようこそ!
© 2025 名古屋野立道院.