1月8日に本山で行われた新春法会に、家族で出席をしてきました。
今年は少林寺拳法創始70周年の年で、1年間かけて記念行事が行われるのですが、
新春法会はその最初の行事だったので、沢山の方たちが帰山・出席をして盛大に行われました。
私たちが道院の皆で作った「だるまさん」は、本山を入って正面の事務所に大切に飾って頂いていましたよ。
本山ではその他、帰山した日本中、世界中の仲間たちと一緒の「稽古始め」をしたり、
餅つき、ぜんざい会、本山の先生による絵本の読み聞かせ会、昔のおもちゃ(凧、コマ、羽子板)の絵付け体験など、楽しいイベントが沢山でした。
犬山北道院の皆で帰山をしてから、もう2年が経ちましたね。
また是非皆で一緒に帰山をしたいですね。