構えを使ったゲームを行いました。 | 犬山北道院

構えを使ったゲームを行いました。

今日の少年部は、構えを使ったゲームを行いました。

 

全員で「中段構(左右)」「一字構(左右)「八相構(左右)」「白蓮中段構」「合掌礼」の8つの構えについて復習をした後で、ゲームスタート!!

 

全員で輪になって、結手構をします。

「せ~の!」の掛け声で、先程復習をした8つの構えのうち1つを選んで、皆で一斉に構えます。

自分と同じ構えをしている子がいなければセーフ!!

最後まで誰とも重ならずに構えることが出来た子が優勝です!

このゲームでは正しい構え方が出来ていないと失格となる為、子供たちは楽しみながらも自分の構え方について考え、見直す機会にもなったようです。

実りのあるゲームとなりました。

 

何度かゲームを行い、勝ち抜いた3人には、次回の修練で 鎮魂行の「主座」「打棒」、「基本練習」を担当してもらうことにしました。

早く土曜日(次の修練)にならないかな?

待ち遠しいですね。

いいね!>> いいね! 20 人
読み込み中...