1月12日(日)東海加木屋道院の新春法会と入門式を挙行しました。

入門式の請願文は、同時期に入門した2年生のS拳士とK拳士が
声を合わせて立派に奉読してくれました。
その間、年長さんの弟のK拳士とH拳士は、じっと合掌礼。
ごそごそすることもなく、しっかりやりきることが出来ました!

その後、入門者による挨拶。


4人とも自分の言葉で「頑張ります!」と宣言をしてくれました!


新春法会の中では、門信徒代表挨拶ではなく
参加したそれぞれの拳士が、2025年に頑張ることを宣言。


少林寺拳法のこと、学校のことなど、皆しっかり抱負を述べることが出来ました。


続く奉納演武は、共に大学生のR拳士とM拳士が組演武
そして憲吾先生による単独演武を披露してもらいました。


すべて終えた後は、子どもたちお楽しみの茶話会を開催。

毎回、保護者の皆さんがそれぞれお菓子を持ち寄って下さり
山盛のお菓子を前にとても嬉しそうな子どもたち。



いつも道院運営にご理解とご協力を頂いている保護者の皆さんには
心より感謝です。ありがとうございます。



2025年の東海加木屋道院が、いよいよ本格的にスタートです。
今年も皆で元気いっぱい、少林寺拳法の道を歩いていきましょう♡

2025/1/15(秋葉)
#少林寺拳法
#東海加木屋道院
#新春法会
#入門式
#東海市で武道
#強くて優しい人になる
4 人