新しく投稿された記事
東三河第一小教区の活動(僧階学習会) 2025/3/10
2025年3月9日 東三河第一小教区合同の僧階学習を豊橋芦原道院にて実施しました。 講師は、本山教師の山下研二先生(愛知浄水道院長)、教区教師の平井慎司先生(愛知朝日道院長)、東三河第一小教区長の佐竹浩志先生(豊川南道 ...
▶続きを読む
▶続きを読む
2025年 東三河第一小教区 新春法会 2025/1/13
2025年1月12日、豊橋芦原道院において、東三河第一小教区の六道院(豊川南道院、豊橋道院、新城中部道院、小坂井道院、愛知田原道院、豊橋芦原道院)が合同で新春法会を催しました。 布教活動に掛ける各所属の思いを報告すると共 ...
▶続きを読む
▶続きを読む
宗道臣デ-を実施しました。 2024/5/13
宗道臣デ-は開祖 宗道臣の志が原点となって説かれた教えを実践するようにしようと、毎年 命日の5月12日に近い日曜日に全国で実施されます。 豊橋芦原道院では、毎年道院周辺の清掃活動を行なっています。 渥美線芦原駅の ...
▶続きを読む
▶続きを読む
入門式を執り行いました 2024/4/24
新しい仲間が増えました。 入門式で奉読される「入門式表白文」には ”大錬せば大成し、小錬せば小成す。” と言う言葉が出てきます。 既存の拳士も含め、初心を忘れることなく、根気強く修練に励み、礼儀をわきまえた逞しく優しい人 ...
▶続きを読む
▶続きを読む
2024年 東三河第一小教区 新春法会 2024/1/18
2024年1月14日、豊橋芦原道院において、東三河第一小教区の六道院(豊川南道院、豊橋道院、新城中部道院、小坂井道院、愛知田原道院、豊橋芦原道院)が合同で新春法会を催しました。 今年は新年早々に「能登半島地震」が発生し、 ...
▶続きを読む
▶続きを読む