
道院こそ良き人間関係の出発点。
豊川南道院では,少年部は置かず基本的に一般のみを対象とした少人数の道院です、そのほとんどの拳士が50歳以上であり個々の体力に見合ったペースで修練を行っています。
少林寺拳法では、相互に技を楽しみながら相手に敬意を払い信頼関係を深めていきます、そして、心と身体の健康を保ち円満なる人格を形成していきます。
今、高齢化社会が加速的に進みつつあるなかで、中高年をこれから迎える方、すでに中高年に達していると思われる方、体力に衰えを感じていませんか?
肥満、高血圧、ストレスなど健康がきになりませんか?
中高年には無理のない適度な運動が必要ですよ
みなさん、私たちと少林寺拳法を始めてみませんか?
きっと人生観が変わると思います。
専有道場

豊川南道院の専有道場には金剛禅総本山少林寺のご本尊である達磨大師像が奉られてあり、豊川南道院の活動の拠点となります。
具体的な修練日、修練場所については下記の「修練日と場所について」をご覧下さい。
| 住所 | 愛知県豊川市 |
|---|---|
| 道院長 | 佐竹 浩志(大導師 准範士 六段) |
お問い合わせは/TEL 090-7683-1850
メールでのお問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせはこちら
施設の特徴と所属拳士の構成について

- 50歳以上の拳士が5名以上在籍しています!
| 対象 | ・一般 (中学生以上) |
|---|---|
| 性別 | 問いません |
| 経験 | 問いません。初めての方も、他のスポーツ経験者の方も大歓迎。 |
| 施設特徴 |
|
|---|
修練日と場所について

| 【木曜日】 専有道場 | |
|---|---|
| 住所 | 〒441-0101 愛知県豊川市宿町古十王4 |
| 交通 | 名鉄本線 伊奈駅から徒歩6分 |
| 修練時間 | 一 般 19:00~21:00 |
| 地図 | |
| 【金曜日】 専有道場 | |
|---|---|
| 住所 | 〒441-0101 愛知県豊川市宿町古十王4 |
| 交通 | 名鉄本線 伊奈駅から徒歩6分 |
| 修練時間 | 一 般 18:00~21:00 |
| 地図 | |