入門式を執り行いました。
中学生拳士の入門式を行いました。
中学3年生、受験生にもかかわらず、夏祭りの演武を見て入門を志してくれました。
受験は頑張る、という約束のうえで、受験勉強のかたわら通っていました。
受験も終わり、晴れて入門式を迎えました。

同級生でもある兄弟子による奉納演武。

厳粛な雰囲気で式が始まります。
2025年新春法会
令和7年新春法会を行いました。
奉納演武、一般部・少年部演武などの式典ののち、みんなでぜんざいをいただきました。
12月に道院を去った少年部拳士とその保護者も来てくれて嬉しい新春法会になりました。
2024年新春法会
新春法会を執り行いました。
コロナも落ち着き、制限のない中の久しぶりの新春法会です。
みんなで、ぜんざい、お菓子を食べて楽しいひと時でした。
石川では地震があり、いまだに避難生活をされています。
何もなく生活をしていける幸せをかみしめるとともに、被災者の方々のことも考え、我々は生活をしていきます。
今年も良い年になりますように…
2020 新春法会‼️
1月18日の土曜日に2020年新春法会を執り行いました!
来賓の先生、私の師匠の奥様を御迎えして挙行いたしました。
奉納演武、門下生による披露演武をし、式典終了後には、ぜんざい、お菓子をみんなで食べながら新年の目標をみんなで話しました。
式典参加者記念写真
奉納演武
少年部による演武
少年部による演武
一般部による演武
一般部による演武
一般部による演武
茶話会の様子