毎週土曜日に追加練習2ヶ月、見事合格。
69歳で始められた拳士と10年程休眠していて復活してくれた拳士。本当によく練習してくれました。このような仲間がいるから練習の手を抜くことができません。
次は、二段目指して、皆んなで頑張りましょう。
本当におめでとうございます。
毎週土曜日に追加練習2ヶ月、見事合格。
69歳で始められた拳士と10年程休眠していて復活してくれた拳士。本当によく練習してくれました。このような仲間がいるから練習の手を抜くことができません。
次は、二段目指して、皆んなで頑張りましょう。
本当におめでとうございます。
道院から、出場拳士4名、審判、アナウンス、補助員、運営スタッフそして、応援と皆んなが、名古屋市錬成大会を盛り上げてくれました。
皆んなに感謝です。
出場の2組の4人は、皆んなの気持ちがこもったメダルを持ち帰りました。
本当の強さを求めて、精神的な勉強をしたいと少導師になってくれました。力での強さを求めていた彼でしたが、嬉しい事です。
今年も全国大会に来ることができました。昨年に続き晴れの舞台で名古屋高蔵道院の拳士が、愛知県のゼッケンをつけて堂々と演武をしてくれています。
いつものように道院の仲間で応援です。
10月26日は、名古屋高蔵道院の5周年式典を行いました。
2019年11月1日に本山より認証を受けました。その後3ヶ月でコロナとの戦い!開設記念式典も断念。毎日愛知県の感染者数を気にしながの練習。時には、zoomで結び練習もしました。このような状況で名古屋高蔵道院を支えてくれた道院の仲間に感謝です。と同時に、プラナ舎の大屋さん、出稽古に来てくれる仲間にも感謝です〜こうやって5周年を迎えれるのも皆様のおかげです。まだまだ未熟な道院ですが、皆さんに支えられて名古屋高蔵道院は、進んでいきます。これからもよろしくお願いいたします。
本当に皆様に感謝です。
特昇終了後真っ先に道院に准範士合格の報告です。みんなに支えられてここまで来ました。みんながいてくれたから胸を張って試験に臨むことができました。道院のみんなに感謝です。
これからも道院のメンバー全員で少しずつ前に進んでいきたく思います。
仲間づくりが目的で入門。多くの仲間を作りました!
皆んな昇級を喜んでくれています。次の目標は、茶帯、そして黒帯ですね。
今年も道院の仲間と帰山できました。暑い日でしたが、仲間と一緒に楽しい時間でした。
本山での修練楽しかったです〜
一
人の繋がりを増やしたいとの思いで60歳すぎで入門され見事に合格!
もうこんなに多くの信頼できる仲間ができました。
おめでとうございます。
0
道院での賞状授与。嬉しいことは何度祝ってもいいですよね。入賞拳士の喜びは、高蔵道院全員の喜びです。相方は、名古屋瀬古道院の拳士です。快く名古屋高蔵の拳士と演武を組んでいただけた名古屋瀬古道院の道院長並びに拳士の皆さんに感謝です。
本当におめでとう。
© 2025 名古屋高蔵道院.