最新の記事 | 名古屋高蔵道院 | Page 3

最新の記事
Shorinji Kempo

【鎮魂行】心落ち着かせ行います。2024.6.30

心落ち着かせ今日の出来事、今までの行いを振り返り脚下照顧を同いこれからどのように進むべきなのかを考えます。

【1級昇級】おめでとうございます。 2024.6.21

 

お孫さんと、少林寺拳法の話をしたいとはじめられました。

次は黒帯ですね黒帯になられたらお孫さんに技を教えてあげてくださいね。もう少しです黒帯まで、名古屋高蔵道院のメンバー全員で協力しますね。

【2024年 東海大会】全国大会出場決定。2024.6.16

 

 

今年も昨年に続き全国大会に出場が決まりました。道院のメンバーも応援に駆けつけてくれました。出場する拳士と見守り応援する仲間がいるからありがたいです。

11月の静岡県で行われる全国大会に名古屋高蔵道院全員で向かっていきます。

【開祖デー Ⅱ】名古屋高蔵道院の目的の一つは仲間作りです。2024.5.11

本当の強さの一つは、信頼できる仲間です。

今日は、近隣の道院、お世話になっている道院のメンバー、道院の仲間を支えてくれている家族が集まってくれました。お陰様でまた道院のメンバーの仲間の輪が広がりました。感謝です。

【開祖デー】アフリカの田んぼ“田植え 愛知・三重合同 2024.5.5

今年も愛知・三重の道院が中心になり、アフリカのマリの子供達に無農薬のお米を送る活動の一環として、田植えのお手伝いに行ってきました。

私達一人一人では、小さな力でも、何か行動する気持ちがあれば、人々のためになることができることがあると改めて気がつきました。

   

【感動をありがとう】道院のメンバーで、仲間の演劇を鑑賞  2024.4.20

“わたしの昆虫記”を鑑賞した後は、いつものように飲み会、何かのタイミングで集まってくれる仲間に感謝です。

演劇を終わった後、観にきてくれた方に挨拶。道着姿もいいですが、公演を終わった達成感か、ひとまわり大きく見えました。お疲れ様でした。

【二級昇級】おめでとうございます。2024.4.14

名古屋高蔵道院に入門していただき1番熱心な土井さんが、めでたく二級に合格されました。土井さん笑顔最高です!

土井さんと一緒に練習した仲間も最高です。1人が楽しいとみんな幸せです。この笑顔が名古屋高蔵道院です

 

【頑張って、早く戻ってきて】新たな出発 2024.4.13

 

名古屋高蔵道院開設した時の1期生の拳士が、勉強して自分の道を開きました。素晴らしい事です。しかし、最初は忙しいとの事で道院の練習は、少し休むとの事。おめでたいが寂しいですね。

しかし、名古屋高蔵道院のモットーは、1に家庭、2に仕事、3に道楽の少林寺拳法。道楽の少林寺拳法を楽しみたいなら家庭と仕事はきちんとしなさいと言っているので。

新しい門出に激励会には、道院に仲間が集まってくれました。道院を休んでいる間も仲間ですから!楽しい事、苦しいことがあればみんなで分かち合います。それが仲間ですからね。頑張って成功させて早く一緒に練習しよう な。

【新春法会】 2024年新春法会に多くの拳士が集まってくれました 2024.1.13

新春法会の式典の後は,みんなで楽しい新年会!東工専のOBも多くの拳士が集まってくれました。多田先生の一番嬉しい時です。

【法座】本当のやさしさについて。2023.12.10

本当のやさしさ!考えれば考えるほど難しい。年齢の違う集まった拳士のそれぞれの考えを話し合いついつい時間が予定オーバーになりました。