少林寺拳法

金剛禅総本山少林寺 愛知県教区

教区からのお知らせ年間予定表

2025/05/066月度愛知県修練会の案内 ファイル
2024/10/04本山公認講習会 ファイル
2024/09/27愛知県修練会のご案内 ファイル
2024/06/267月度愛知県修練会の案内 ファイル
▶お知らせ一覧を見る

少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、愛知県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。

道院ブログ

2025-09-01 18:58:42
春日井鷹来(たかぎ)道院

9月です

拳士、保護者の皆さんへこんにちは。学生の皆さん9月になり長い夏休みが終わりました。昨日から学校が始まった人が多いのはないでしょうか?保護者の方もお疲れ様でした。蝉の声も何時しか聞こえなくなりました。夜...

2025-09-01 11:46:23
名東道院

子供の指導

新しい練習場で、体験に来た3歳の幼児(弟)を6歳の先輩が指導をしています。とても微笑ましくていいですね。6歳の拳士は。入門してから1年余り、少年の後輩が一人も入門してこないので、はじめての後輩にとても...

2025.08.30  刈谷北道院
8月30日(土)の修練。
本日も、泉田市民館での修練。暦の移ろいを無視する様な暑さの中、鍛錬に励みます。今週水曜日の私の勤務中に、ティラノサウルスとトリケラトプスのフィギュア?を拾いまし...
2025.08.26  刈谷南道院
修練後に花火を楽しむ
今日はお楽しみの花火を楽しむ会である。修練後に汗を拭き取り給水タイム。そしてお楽しみの花火大会である。手に持ち行う花火、今の時代には花火を楽しむ場所にも限られ、...
2025.08.26  刈谷中部道院
子ども用サンドバッグを使ってみた
小学生・中学生の突きや蹴りの修練にサンドバックを利用した。突いた感じもまずまずで良い感じだ。指導員が手で押さえ突きやすいように固定しておく。...
2025.08.25  刈谷南道院
とっても元気な体験者がやってきた
作務を行う、鎮魂行を行う、結手も出来ちゃう。未就学児の体験者が道場にやってきた。おじいちゃんが拳士と言うこともあり教えてもらっているらしい。出来ないところは先輩...
2025.08.25  刈谷中部道院
夏はやっぱり花火を楽しむ
夏の修練の楽しみの一つが花火だ。手持ち花火だがこれが決行楽しいのである。この日は修練が終わり会館前の玄関に集合して花火を楽しんだ。今年初めてという人もいてとって...
2025.08.25  春日井鷹来(たかぎ)道院
お疲れ様でした
拳士、保護者の皆さんへ体温より高い日が続きます。頭も体もドロドロヘロヘロになっていますが皆さんおかわりありませんか?先週末日曜日は市民大会でした。夏休みも終盤の...
2025.08.24  刈谷北道院
8月23日(土)の修練。
本日も、泉田市民館での修練。お盆休みを明けても変わらない暑さの中、鍛錬に励みます。1週間のお盆休みを経て、修練を再開した今週。まだ帰省中だったり体調不良だったり...
2025.08.19  愛知梅坪道院
保護中: れんま8月号
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。...
2025.08.16  刈谷中部道院
続けることで本物になる
毎回休まず修練に励む。簡単なことだけれども中学生には難しいことだ。でも中学3年生の彼はいつもニコニコしながら道院にやってくる。永続は力なり、頑張れ。...
2025.08.15  名和(めいわ)道院
2025年 夏合宿
昨年に続き、今年も夏合宿を開催できました!!...

行事情報

愛知県修練会

主催:愛知県教区
開催日:2025/06/01 (申込期日:2025/05/23) 
場所:豊田地域文化広場
▶この行事の参加受付は終了しました。

本山公認講習会

主催:愛知県教区
開催日:2024/11/24 (申込期日:2024/11/15) 
場所:春日井市総合体育館
▶この行事の参加受付は終了しました。

愛知県修練会

主催:愛知県教区
開催日:2024/10/27 (申込期日:2024/10/18) 
場所:愛知県武道館 大道場
▶この行事の参加受付は終了しました。

愛知県教区新春法会

主催:愛知県教区
開催日:2024/01/28 (申込期日:2024/01/12) 
場所:愛知蟹江道院
▶この行事の参加受付は終了しました。

愛知県修練会

主催:愛知県教区
開催日:2023/07/09 (申込期日:2023/06/30) 
場所:愛知県武道館 剣道場
▶この行事の参加受付は終了しました。

愛知県教区ブログ