2024/10/04 | 本山公認講習会 | ![]() |
2024/09/27 | 愛知県修練会のご案内 | ![]() |
2024/06/26 | 7月度愛知県修練会の案内 | ![]() |
▶お知らせ一覧を見る |
少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、愛知県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。
4月26日土曜日18時半より千種区城山八幡宮下養心殿にて名東道院の演武会を開催いたします。見学自由です、お暇な方はどうぞおこし下さい。...
2025年4月19日20日名東道院では、毎年夏に海の家で合宿をしますが、今年は春の合宿となりました。筍ほり、ミカン狩り、海での磯遊び、夜はバーベキューと花火大会そして映画「少林寺拳法」を鑑賞し、翌朝は...
2025.04.21 刈谷中部道院 先生手伝いますよ 作務の時間に一緒に傘立てを綺麗にしてくれました。とても嬉しかったです。ありがとう!... | |
---|---|
2025.04.20 東海加木屋道院 合格証書と黄帯を授与しました 東海加木屋道院、続々と昇級が進んでいます。入門して一生懸命頑張った二組の兄弟拳士たち。無事昇級考試に合格して、念願の黄帯をゲットしました!ピカピカの黄帯が眩しい... | |
2025.04.20 名古屋桃山道院 「少林寺拳法名古屋桃山道院 タカ先生のお話し」... 合掌名古屋市内まだ4月なのに夏のような蒸し暑い日曜日。少林寺拳法名古屋桃山道院専有道場での特別練習。少林寺拳法の昇段試験では「学科試験と実技試験」があるのです。... | |
2025.04.20 東海加木屋道院 合格証書を授与しました 3月度の昇級考試で7級に合格した拳士たちに合格証書を授与しました。みんなで、いつも楽しく一生懸命稽古しています。次はいよいよ、緑帯に挑戦です。これからもみんなで... | |
2025.04.20 刈谷北道院 4月19日(土)の修練。 本日も、泉田市民館での修練。夏を思わせる暑さの中、鍛錬に励みます。修練場所である市民館のホールには、これまで見た事の無い五月人形?が飾られていました。ただでさえ... | |
2025.04.19 愛知梅坪道院 保護中: れんま4月号 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。... | |
2025.04.16 刈谷南道院 武専で習得した技を後輩に教える UNITY武専に3名が在籍し技術の向上や指導者としての道を歩む。武専を終え夕方より道院での修練が始まる。武専で学んだ技術を後輩に教えていく。教えることで自らの技... | |
2025.04.16 刈谷中部道院 相手から学び成長する 「エイッ」「やぁー」二人で楽しく基本練習が始まった。仲良しの二人が互いに攻撃をしながら学んでいく。正確に攻撃をする、正確に受けを行う。... | |
2025.04.15 名法道院 2025新春法会導師年頭挨拶(名法だより61号1-2... 2025新春法会の導師年頭挨拶での、鈴木道院長の言葉です。「新春法会は、一年初めの道院の大切な行事です。みなさん、去年の目標は達成できましたか?さぁ新しい一年で... | |
2025.04.15 名法道院 2025新春法会(名法だより61号1ー1) 1月28日、名法道院の2025年新春法会(鏡開き)が行われました。当日は、開式の辞、導師献香、教典唱和、門信徒代表挨拶、允可状授与、導師年頭挨拶、奉納演武、閉式... |