少林寺拳法

金剛禅総本山少林寺 愛知県教区

教区からのお知らせ年間予定表

2025/05/066月度愛知県修練会の案内 ファイル
2024/10/04本山公認講習会 ファイル
2024/09/27愛知県修練会のご案内 ファイル
2024/06/267月度愛知県修練会の案内 ファイル
▶お知らせ一覧を見る

少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、愛知県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。

道院ブログ

2025-05-18 17:57:12
愛知香久山道院

開祖忌法要 ~受け継がれる思い~

今年は、開祖宗道臣が亡くなられてから45年です。今回当道院では、副道院長が導師として開祖忌法要を5月14日に執り行いました。献香、教典唱和、表白文奉読、門信徒献香に続いての導師法話で、副道院長は「私は...

2025-05-18 15:06:04
刈谷北道院

5月17日(土)の修練。

本日は、専有道場からのスタート。蒸し暑く小雨がパラつく中、皆が集まります。今日は、先週行う予定だった開祖忌法要を挙行しました。専有道場に集まれる人が少なそうだったからの延期でしたが、そもそも在籍人数が...

2025.05.17  刈谷中部道院
少しずつ自信を付ける
この日は胴着用で突きや蹴りを学んでいく。「えいっ」「やぁー」大きな気合いを発し元気に胴を蹴っていく。最初は上手く蹴ることが出来ないが、数を重ねることで少しずつ蹴...
2025.05.17  刈谷南道院
自分たちで考えたものはとっても楽しい
本日の準備運動は子ども達にやってもらうことにした。数日前に自分たちで考えた準備運動をやってみた。自分で考えたのだからとっても楽しみながらやっていた。大きな号令を...
2025.05.17  刈谷中部道院
「みんなで草とりするよ」
修練前の作務の時間に道院前に立てている看板周囲の草取りが始まった。誰かが声を掛け次第に参加者が増えたようだ。小さな草も見逃さずドンドン引き抜いていく。合ったいう...
2025.05.16  春日井鷹来(たかぎ)道院
ご報告します!
去る5月9日金曜日に本山において特別昇格考試が実施され、特認により受験しました。結果として八段位を允可されました。道院拳士はもちろん長年にわたって活動を支えてく...
2025.05.14  刈谷南道院
土足箱とっても綺麗になりました
道院入り口の土足入れ棚の付近が汚いので清掃しました。清掃は少年部の子どもが自ら手を挙げ手伝ってくれました。踏み板を上げ箒で砂埃を取り除き、最後は水で汚れを洗い流...
2025.05.11  刈谷北道院
5月10日(土)の修練。
本日も、泉田市民館での修練。雨が降るか降らないかはっきりしない曇り空の中、鍛錬に励みます。当初は、今日道院修練を行うと共に、開祖忌法要を挙行する予定でしたが、専...
2025.05.08  刈谷中部道院
できなくても何度も挑戦する
逆立ちは面白い、出来なくても何度でも挑戦する。少しずつ出来るようになりどんどん面白くなってくる。「凄いぞ!」「もう少しだ!」「もう一回やってみよう」どんどん上手...
2025.05.08  刈谷南道院
自分たちで準備運動を考えてみる
指導者のやる準備運動でなく、子ども達が「やってみたい」「おもしろい」準備運動を考えた。時間はかかったけれど面白く、でもとってもしんどい準備運動が完成した。...
2025.05.08  刈谷中部道院
「本当の強さ」とはどんなことだろう
この日の学科は「本当の強さについて」どんなことを言うのだろうか。一人ひとりに聞いてみた。「けんかに負けないこと」「最後までやり通す強さ」「自分に負けない強さ」「...
2025.05.05  名古屋高蔵道院
【開祖デー アフリカの田んぼ 田植え】アフリカ マリ...
今日は、アフリカマリの子供達にお米をおくる為“アフリカの田んぼ”の田植えを行いました。今の日本は、いろいろの問題があるとはいえ、いい国と思います。しかし、世界に...

行事情報

愛知県修練会

主催:愛知県教区
開催日:2025/06/01 (申込期日:2025/05/23) 
場所:豊田地域文化広場

本山公認講習会

主催:愛知県教区
開催日:2024/11/24 (申込期日:2024/11/15) 
場所:春日井市総合体育館
▶この行事の参加受付は終了しました。

愛知県修練会

主催:愛知県教区
開催日:2024/10/27 (申込期日:2024/10/18) 
場所:愛知県武道館 大道場
▶この行事の参加受付は終了しました。

愛知県教区新春法会

主催:愛知県教区
開催日:2024/01/28 (申込期日:2024/01/12) 
場所:愛知蟹江道院
▶この行事の参加受付は終了しました。

愛知県修練会

主催:愛知県教区
開催日:2023/07/09 (申込期日:2023/06/30) 
場所:愛知県武道館 剣道場
▶この行事の参加受付は終了しました。

愛知県教区ブログ