最新の記事 | 名和(めいわ)道院 | Page 6

最新の記事
Shorinji Kempo

年少部昇級試験行いました

5/21(日)、年少部の昇級試験を行いました。

今回の合格者は

7級・・・2人

5級・・・2人

でした。

みなさん、よくがんばりました!!

さらに上の級に上がれるよう、これからも練習していって下さい!

また、2級模擬試験も行い、3人合格でした。

本試験、頑張ってください!!

 

*プライバシー保護のため、画像を一部加工してあります。

2017年新春法会

2017年1月14日に新春法会を行いました。 

(プライバシー保護のため、一部画像処理してあります。ご了承ください。)
 
 
<< 餅つき >>
 

集まったみんなの為に、道院長がお餅をつきます!

餅つきの順番待ち~

「あんこください!」「きなこもおいしい!」 一所懸命に大根おろしを手伝っている子もいます。(写真右側)

当日は非常に寒く、大雪警報が出ている時間もありました。

 

<< 新春法会 >>

 

鎮魂行。 道院長から「みんな、目標を持て!夢を持て!」とのお話がありました。

幼年部の演武発表。みんな気合出ていました!

年少部単演の演武発表。突きもするどくなってきました!

年少部団体の演武発表。事前の練習量少なかったとの事でしたが、 なかなかよかったです!

 

<< ビンゴ大会 >>

 

今年の景品です。早いもの勝ちの勝負!

景品に、お菓子のつかみ取りもありました。

もりあがってきましたーっ!! 左の子はつかみ取りお菓子ゲットしたようです。

村上神社奉納演武

10月16日(日)、昨年に続き、村上神社の祭礼に奉納演武をさせて頂きました。
 
 (*プライバシー保護のため、画像を一部加工してあります。)
 
dscf3671

とても天気がよく、お祭り日和でした。

dscf3673

演武をする拳士到着。

 
dscf3681

最初は基本の突き、蹴り

 
dscf3685

中学生の2人に組演武をしてもらいました。

 
imgp9227

多くの方々の視線にちょっと緊張していた様です。

 
dscf3694

演武の後は、子供獅子巡航に参加。

 
dscf3701

道院長も子供達といっしょになって歩きました。

 
 
 
 
 
 

5月の田植えからこんなに!(鈴鹿アフリカの田んぼにて)

みなさんが5月に植えた苗が、9月にはこんなに育っていました!!
 
(*プライバシー保護のため、画像を一部加工してあります。)
img_4252たわわに実ってますね!
 
IMG_3853
ちなみに4か月前の田植えの時はこんな感じでした。
 
 
img_4253
「上手に刈れたよ!」
 
 
img_4254みなさんのおかげで、きれいに刈り取れました。
 
 
img_4255
来年も、いっぱい実るといいな!!
 
 
この日は、非常に日差しが強かったので、帰りに公園で水浴びしました。
 
img_4256
冷たくて気持ちいいっ!!
 
 
今年参加できなかった人、来年は一緒に田植え、稲刈りしましょう!
 
今は、大変便利な時代です。
コンビニ、スーパー、ファミリーレストランは24時間営業していて、
いつでも食べたいときに食べられます。
 
でも、農業に従事されている方々が一生懸命に作物を育てているからこそ、
又、それを運んでくれる方、加工してくれる方、販売してくれる方々がいるからこそ、
こんなに便利な環境になっているのです。
 
人は一人では生きてゆけません。
大地と自然の恵みといろいろな人のおかげで生きているんだと実感できると思います。
 
 
※鈴鹿アフリカの田んぼについて・・・
政府の減反政策によって使えなくなっている田んぼを使って、
アフリカの食糧難で苦しむ子供達に贈る援助米をつくっている田んぼです。
 
 

田植えに行ってきました!

5月5日、今年も、宗道臣デー月間の活動として、

「鈴鹿アフリカの田んぼ」にて田植えをしてきました!
 
 
注)宗道臣デー・・・ 「少林寺拳法創始者宗道臣(開祖)の志」を将来に
       向かって皆で実現させようとするもので、開祖が遷化した5月に、
    毎年1度組織全体で社会に向けて行われる取り組みです。
 
 
今年も、とても良い天気となりました!!
 
 
IMG_3853
 
最初は田んぼの中に入るのを嫌がる子が、終わり掛けには体中
どろんこになっていました。

 
また、もくもくと苗を植えている子もいました。
 
IMG_3854
*プライバシー保護のため、画像を一部加工してあります。
 
 
みんな、いい顔してました!(ここではお見せできなくて、残念です。)
 
 
 
 

名和(めいわ)道院のサイトへようこそ!

名和(めいわ)道院のサイトへようこそ!