最新の記事
Shorinji Kempo

絵本 「はつてんじん」 &

 

1月25日、本日は「初天神」。ですので、読み聞かせで

 「落語絵本三 はつてんじん」 

 川端誠(作) クレヨンハウス

を読みました。

 

父ちゃんと、その息子金坊のやりとりが楽しいお話です。

ちょっぴり長めのお話ですが、

「わっはっは」と笑いの起こる展開なので、

子ども達も集中して楽しく聞くことができると思います。

裏表紙の絵が、優しくて大好きです。

ウォーミングアップは、

スポンジを使ったキャッチボールをしました。

まずは、何も指示をしないで行ってみます。

少し経ったら、こんな話をしました。

「少林寺拳法で突きの練習をする時、

手だけで突いたりしないよね?何に気を付けまか?」

 『肩!』 『腰!』

「そうですね。スポンジを投げる時も、手だけではなく、

右利きの君たちは体の右側全部を使って

投げてみましょう。」

低学年女子拳士には難しい感じでしたが、

体を上手く使って投げられるようになってきました。

また少し経ったら、こんな話をしました。

「少林寺拳法で突きの練習をする時、

右拳だけでの練習はしないよね?

じゃあ、左手でも投げてしましょう。」

これには、子ども達も「うわぁ~」と言ってしまう程、難しそうでした。

短い時間で楽しく行う「スポンジキャッチボール」

また、やってみたいと思いました。

 

 

 

                 ( 太田知希 )

当たって砕けろ?

今月の6級の昇級試験に向けての

練習が始まりました。

今回、試験に挑戦する拳士は1人なので、

基礎科目の練習の後の技の練習は、

先輩拳士に手伝ってもらいます。

「技ができるようになる」

「試験に合格する」だけの指導ではなく、

「できなかったことができるようになる体験」から

自分の可能性を見つけ、

自信につながっていくような、

声掛け、指導に気を付けていこうと思います。

 

 

少年部の練習後、日常生活で余程嫌なことがあったのか、

狂ったようにサンドバッグを突く拳士がいました。

 

一通り突き終わった後、「痛ぇっ!」と、笑い混じりの声。

拳を見てみると、皮がむけていました。

 

「激しくやりすぎ!と、ストレスためすぎ!(笑)」 :)

 

               ( 太田知希 )

鏡開き式・入門式

小坂井道院、小坂井南道院、

豊川道院、新城中部道院による、

合同「2017年 鏡開き式・入門式」が行われました。

新しい年を迎え、冬休みも終わり、

久しぶりに道院に拳士達が戻ってきました。

「鎮魂行」 

「奉納演武」 (太田家による家族3人演武) 

「年頭の挨拶」

(予定していた高校生拳士が体調不良で欠席だったため、

 彼の弟拳士が立派に代読してくれました。)

 

 

「授与式(任命式・皆勤賞授与)」

 (去年一度も休まなかった拳士が表彰されました。

 彼は、ここ何年か毎年皆勤賞です。素晴らしい!)

 

「入門式」(緊張感のある中、行われました。)

 

そして、佐竹道院長による「新春法会」が

行われました。

 

 

式終了後には、

「絵本の読み聞かせ」

   (「とんでもない」 鈴木のりたけ(著) アリス館) 

「少林寺拳法かるた会」等も行われ、

盛りだくさんの内容で、本日の修練を終了しました。

今年一年、つらいことがあっても弱い自分に負けることなく、

元気よく、楽しく頑張っていきましょう。

 

                    ( 太田知希 )

忘年会

「2016年もお疲れ様でした!」ということで…

「小坂井道院 大忘年会」が

小坂井道院第二錬成道場にて行われました。

気になる食事は、お好み焼きと鍋!

佐竹道院長自ら、お好み焼きの焼き方の

レクチャーをして頂きました。

 

小学生高学年の子たちも、

お好み焼きを焼きます。

 

お好み焼きをひっくり返すのには、

緊張感に溢れたりしましたが、

勢いよく挑戦してくれました。

少しくらい形が崩れたって、へっちゃらです。

 

「乾杯!」の後は、バクバクと食事が進みます。

食べたり、しゃべったりと

楽しい時間を過ごしました。

 

 

 

一通り食事が済んだ後は、

一人ずつ「去年の反省と来年の目標」を

発表してもらいました。

 

来年も元気よく、それぞれの目標を達成できるように

日々、頑張っていきましょう。

 

 

 

             ( 太田知希 )

 

ロウソク人生

 

 

「道場納め」の日には、

道場の照明を消し、ロウソクに火を灯し、

拳士みんなでロウソクを囲み、

佐竹道院長のお話しを聞く「ロウソクのお話」が

行われます。

佐竹道院長が、ここ小坂井で道場を始めて

三十数年、毎年行われてきた行事です。

まずは、ロウソクの火を見つめながら今年

一年を振り返ります。

今年自分が頑張ってきたこと、

上手くいかなかったことや

「悪いことしちゃったなぁ」という所まで、

自分の心と向かいあいます。

「みんなには、このロウソクのような人生を歩んでもらいたいと思っている。」

「ロウソクは小さな炎だけど、周りを明るく、あたたかく照らしてるよね。」

「みんなも、周りに良いことをいっぱいしていこう。そうすれば、自分の周りに良い仲間たちがいっぱい集まる。」

「つらいことがあっても、自分で火を消しちゃうようなことはするなよ。

 困ったことがあったら、先生にところに言いにおいで。 最後まで自分の人生を生きるんだ。」

 

最後は、ロウソクの火が燃え尽きるのを全員で、黙って見守ります。

一年の最後に行われる、小坂井道院のステキな行事です。           ( 太田知希 )

 

 

 

道場納め

今年最後の練習日「道場納め」です。

予定通り、「演武発表会」を行い、

保護者の方々に拳士たちの成長した姿を

見て頂きました。

 

普通、演武の発表といえば各拳士、

単独演武か組演武か団体演武のどれかを

発表するものですが、今回、少年部(小学生)拳士たちは

全員、単独・組・団体とも練習をしっかりと

重ねてきたので、三種目の発表を行いました。

 

どの拳士も、今までの練習の成果を発揮し、

一所懸命、大きな気合いで発表することができました。

また、高校生拳士たちは、少年拳士たちの憧れになるような、

カッコイイ演武を発表してくれました。

誰もが今までの自分を越え、

成長した姿を発表することができました。

 

 

 

                   ( 太田知希 )

大掃除で Go!

最後の練習日「道場納め」を目前にしたこの日、

「大掃除」が行われました。一年間お世話になった道場へ、

感謝の気持ちを込めての掃除です。

冷たい風の吹く寒い日でしたが、

元気よく行うことができました。

指導者が指示をしなくても、

高学年の子は低学年の子に声を掛け、

一緒に掃除することができ、たいへん頼もしく思いました。

みんなの頑張りのお陰で、

床も窓もトイレもピッカピカになりました。

 

                 ( 太田知希 )

目指せ、名トレーナー

 

ミット打ちの練習。やり始めた頃に比べたら、

だいぶ様になってきている気がします。

 

今回、まずは逆蹴をミットへしっかりと

蹴ってみる練習です。

その後、逆蹴からの上中二連突を行いました。

突き・蹴りをする方は良いのですが、

トレーナー(ミットを持つ人)の方の動きの悪さが

どうも気になります。

 「ミットを持つ人は、

 相手にボコボコに突かれるだけの

 ”やられ役”ではありません。

 しっかりと構え、相手の動きを見て、

 『ここに突いてこい、ここに蹴ってこい。』という

 気持ちでやってください。」

お手本を何度かやってみせます。

 「トレーナーの人は、ただ黙っているだけでなく、

 良い突き・蹴りがきまったら、『いいねぇ!』、

 『ナイス!』と声を掛けましょう。

 相手の気分を盛り上げるのが仕事です。」

この後、トレーナーの動きも良くなり、

また多くの声も掛けられるようになり、

楽しく充実した練習ができました。

                 ( 太田知希 )

「自分の可能性」を知る

 

技のセンスだとか、上達する早さだとか、

他人と比べて優劣を付ける必要はありません。

大切なことは、今の自分を一歩でも

超えていこうとするその姿だと思うのです。

技を憶えるのに時間が掛かるのならば、

しっかりと時間を掛けて憶えましょう。

三歩進んで二歩下がるペースでも、

立派な成長なのです。

 

 

自分自身の努力を認め、

目標を達成することができたとき、

「自分にも、こんな事ができたんだ。」

「努力することで、結果が出たんだ。」と思うことができます。

それこそが、「自分の可能性を信じること」であると考えます。

 

「できなかったことができるようになる」という体験の中で、

「自分の可能性」を知る。

少林寺拳法の修行の中で大切なこのことを心に留め、

彼らの成長に添い、私自身も成長していけたらと思います。

 

                  ( 太田知希 )

 

道院文庫

 

小坂井道院には、絵本を中心に

多くの本が置かれているスペースがあります。

言わば、「道院文庫」。

練習の始まる前に好きな本を読んだり、

絵本の読み聞かせで読む絵本を

この中から選んだりします。

 

そんな「道院文庫」に新たな本が加わりました。

cimg0738
cimg0746

 

「シャバーニ!」 

(東山動植物園オフィシャルゴリラ写真集)

ご存知、東山動植物園のイケメンゴリラ、

シャバーニの写真集です。

イケメンすぎるその表情に思わず心が和んだり、

遠くを見つめる深い瞳に心が癒されます。

さぁ、シャバーニに心をリラックスされたら、

本日の練習も頑張っていきましょう!

           ( 太田知希 )