最新の記事 | 岡崎正名道院 | Page 3

最新の記事
Shorinji Kempo

バーベキュー会の開催!

8月6日、有志によるバーベキュー会を幸田町不動ヶ滝園地にて行いました。道場内行事としては2年ぶりの開催でしたが、天候にも恵まれ山々に囲まれた自然豊かな場所で気分を一新することが出来ました。

 

少導師任命状を交付

8月5日、少導師補任の授与式を師家の代行として行いました。少導師補任は金剛禅布教者としての第一歩。ともに金剛禅の布教に邁進しましょう。

 

合同研修会の開催!

7月16日、幸田町岩堀公民館で7道院14名が集まり今年2回目の小教区活動を開催いたしました。参加者の皆さんお疲れ様でした。次回の開催日は9月10日です。よろしくお願いします。

 

昇格考試合格おめでとう!

5月度の昇格考試で准拳士初段に合格することができました。昇段後も技術の向上と、後輩の指導にも気を配りながら、次の目標に向かって頑張ってください。合格おめでとう!

 

開祖忌法要!

5月7日、西三河第二小教区にて合同の開祖忌法要を行いました。岡崎、西尾、幸田地区の幹部が集まり厳粛な中にも粛々と法要が執り行われました。この後、小教区活動の進め方や近況報告などを行い、最後に易筋行で軽く汗を流して終わりました。参加拳士の皆さんお疲れ様でした。

 

昇段試験に挑みました!

4月9日、3名が昇段試験に挑みました。なかなか技を覚えられず苦労しながらも繰り返し繰り返し練習を行った結果、全員合格することが出来ました。おめでとうございます。昇段後も技の向上と後輩の練習にも気を配りながら、次の目標に向かって励んでください。

 

 

僧階の授与

拳士2名の僧階授与式を行いました。少年拳士にも僧階制度を理解して貰う意味でも重要な儀式だと思います。少林寺拳法の「僧階」を学び実践することで、それが日常に生かされ発揮できれば多くの人たちの力になると思います。身体だけでなく心の修行も緩めないで学んでいきましょう。

 

 

 

入門式をしました!

3月26日、少年拳士の入門式を行いました。入門式では元気よく誓いの言葉を述べられました。明るく、楽しく、元気よく。少林寺拳法を続けていきましょう。

 

 

 

 

 

 

小教区活動の参加!

3月19日、幸田町岩堀公民館で小教区活動が実施されました。6道院が集まって鎮魂行から始まり僧階学習、技術修練を2時ほど行いました。

 

 

 

特別昇格考試に挑みました!

3月19日、本山にて特別昇格考試が実施されました。岡崎正名道院から1名の受験者が四段に挑みました。試験に向けて努力を重ねた結果、無事に合格しました。おめでとうございます。これからも、後進の指導といっそうの自己啓発に励んで下さい。

 

 

                   新井庸弘先生より允可状を頂きました。