最新の記事 | 岡崎正名道院 | Page 6

最新の記事
Shorinji Kempo

思い出の動画撮影!

今年は新型コロナウイルスの影響ですべての大会が中止となりました。こんな中、「全国中学生演武会2020~つなげよう絆、想い、志」に中学生最後の思い出としてエントリーするために動画撮影をしました。3歳から父母と一緒に少林寺拳法を習い現在に至っていますが、これからも長く少林寺拳法を続けて貰いたいと思います。   江田

 

 

 

 

3/4~3/15まで休みます

新型コロナウィルスの感染予防として、岡崎正名道院は3月4日(水)から3月15日(日)までの期間、修練をお休みにします。また、3月度の小教区活動における昇級試験&技術研修会も中止となりました。一日も早く事態が終息しますことを願っております。

 

2月度の小教区活動!

今年最初の小教区活動、12名の受験者を迎えてスタートしました。試験後は、恒例となる技術研修会を行い、各道院より出された技を取り上げ進めてきました。尚、3月度は地区外の先生をお招きいただき技術研修会を計画しています。 詳細については各所属長に確認して下さい。    小教区担当 江田

 

 

 

                      岡崎正名道院から4名受験しました

 

                          意見交換の場

 

                           修練の様子

 

 

                         研修会の参加者

 

新春法会を行いました

1月19日、新春法会を行いました。今年も道院での修練はもちろんですが、小教区活動にも進んで協力し行動の年にして行きたいと思います。そこで、道院目標も「活気ある道院を目指して行動する」に決め道院内に大きめのポスターを掲示しました。みんなで金剛禅運動が実践できる活気ある道院を目指して頑張ります。

 

 

今年最後の小教区活動!

年間8回の小教区活動を実施してきました。2月~12月までの間、述べ112名の拳士が受験しました。また、開祖忌法要・達磨祭・僧階学習・技術研修会も確実に行って来ました。でも早いもので、もうすぐお正月が・・時間がすぎるのは本当に早いですね。この一年間、少し後悔も残る年だったけども、来年に向かって頑張りたいと思います。 江田

 

 

 

合格ヤッタ!

12月1日(日)の昇格考試において、2人の拳士が中拳士三段に合格しました。

合格おめでとう!道程は長かったけどもとうとう念願がかなったね。

これからも広い視野で後進の指導と次の目標に向かって頑張ってください。お疲れさまでした。

 

愛知県武道館内にて

 

合同達磨祭の実施!

愛知西三河第2小教区合同の達磨祭を執り行ないました。導師の献香から始まり厳かな雰囲気の中、儀式は行われました。     小教区担当  江田

 

入門式を行いました!

少年拳士の入門式を行ないました。今日は、緊張気味の2人でしたね。修練の中で先輩拳士のいい所をいっぱい真似しながら楽しく修練して行きましょう。

 

 

突然の来客です!

少年部の修練時間にホワイトタイガーとオオカミに仮装した大人の方が入って来ました。

子供たちは、練習よりこちらの方に興味しんしん少しの時間でしたが喜んで貰いました。

ホワイトタイガーとオオカミの正体は秘密です。

 

 

 

岡崎大会お疲れ様!

9月29日(日)に岡崎大会が六ッ美体育館にて行なわれました。9月とは思えないたいへん暑い中での大会でしたが無事に終わることが出来ました。ご観覧下さった保護者の皆さん、お手伝いして下さった拳士、保護者の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。