最新の記事
Shorinji Kempo

7月度の小教区活動!

7月28日、地区の昇級考試終了後、一般有段者以上の拳士が集まり意見交換と技術研修会を実施しました。
意見交換では、後継者の育成について討議し各道院の想いを述べて貰いました。技術研修では、各道院から出された科目を取り上げ進めてきました。技のやり方に違いはあるものの、楽しく修練が出来ました。 小教区担当 江田

 

 

技術研修会の様子

6月度の小教区活動!

6月23日、西三河第二小教区活動にて昇級試験、僧階学習、技術研修会を実施しました。12名の受験者には、69歳の方も受験されました。少林寺拳法に取組む姿勢、私達も見習わなければならないと思います。岡崎正名道院から4名の受験者がいました。また、僧階学習、技術研修会にも5名参加しいい汗を流しました。この研修会で他の道院拳士と技の交流が深まることに期待しています。   小教区担当  江田  

 

4月度の小教区活動!

4月28日、西三河第二小教区の昇級試験、宗道臣忌法要、そして技術研修会を実施しました。11名の受験者には、岡崎正名道院から2名の少年拳士も受験しました。宗道臣忌法要では導師の民谷道院長を含め16名の門信徒による焼香を行い、岡崎中部道院の女性拳士による迫力のある演武も拝見する事が出来ました。技術研修会では初段昇各考試で実施する組演武について技の確認を中心に行ってきました。

                      ご協力ありがとうございました。 小教区担当 江田

 

https://youtu.be/Ss71KIlWnjQ

入門式を行いました!!

入門式を行いました。正式に拳士としての修行が始まりました。先輩拳士と一緒になって楽しく修練して行きましょう。少林寺拳法の行事にも進んで参加してたくさんの思い出を残しましょう。また、黒帯が締められるように目標を持って頑張り続けましょう。

 

 

小教区活動の実施!!

3月24日に西三河第二小教区の活動を実施しました。昇級試験、僧階学習、意見交換、技術研修会を通して地区の活性化と技の共有を行ってきました。「道院が代わると技も変わる」この違いがあるから、技の面白さ、難しさ、学ぶ意欲も湧いてきます。一般有段者以上の皆さん、地区活動に参加して一緒に盛り上げていきましょう。

 

                                                    

 

 

稽古納め&忘年会で一年間の締めだ!

2018年、最後の修練が終わりました。大そうじでは、みんなで手分けして1年間のホコリをきれいに取り除きました。そして、29日には、恒例の忘年会を道場近くの飲食店で行いました。飲んで食べての3千円コース!楽しく2時間を過ごしました。拳士のみなさん1年間ご苦労様でした。2019年も気合気合で頑張りましょう。

 

                   みんなで手分けしてそうじをしました!

 

そうじ後はアツアツのおしるこで一息!

 

 来年も仲良くがんばります!

 

満腹、満腹・・・練習以上に盛り上がりました。

 

一年間 お疲れ様でした。

 

第20回 少林寺拳法西三河大会

11月11日(日)に刈谷市体育館にて第20回 西三河大会が開催されました。              西三河地区の道院に在籍する少年拳士から一般部拳士まで、350人が参加しました。当道院からも16組が出場し日頃の修練の成果を存分に発揮しました。出場拳士、補助員の方、一日お疲れさまでした。 また、終日の観覧と応援を頂いた保護者の皆さんありがとうございました。

 

 

 

岡崎大会お疲れ様でした!

9月23日(日)に岡崎大会が六ッ美体育館にて行なわれました。皆さん一生懸命頑張りましたね。演武は修行の中の一つですから基本修練、科目表、運用と同じように普段から演武も修練し昇級昇段や大会の為だけにならないようにやっていきましょう。。苦労した練習の数だけ深みのある演武となり年齢や体力に左右されない表現力が向上し演武も楽しくなると思います。頑張りましょう。そして、終日の観覧と応援を頂いた保護者の皆さんありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

                    大会後の反省会

 

みんなで演武の確認をしました。

道院内で演武発表を行いました。今月は岡崎大会、11月には西三河大会があります。まだまだ練習不足で正しい技の使い方に理解できていない部分もあります。限られた練習時間ではありますがベストをつくして指導していきたいと思います。修行に終わりは有りませんからね。

 

https://youtu.be/QkRXPt3w98Q

県大会お疲れ様でした!

22日に行われた愛知県大会では練習の成果を発揮でき頑張りました。参加人数の多かった少年部の規定単独演武や組演武では本戦に行くのも大変な大会となりました。ゆっくりでも正確に技を覚え、繰返し練習することが大切だと思います。まだ、岡崎大会、西三河大会が年内にあります。今後の演武に活かし頑張りましょう。