最新の記事 | 春日井鷹来(たかぎ) | Page 10

最新の記事
Shorinji Kempo

また一緒に頑張ります!

中学生で部活が忙しくなって休眠に入っていた美佳ちゃんが大学生になってました。

久しぶりにお母さんと一緒に道着姿で顔を見せてくれました。

音楽はまだ頑張っているそうで、少しずつ稽古に復帰すると語ってくれました。

成長した子供たちが復帰してくれることは何よりもまず嬉しいことですね。

子供たちの成長に立ち会える幸せ。ただただ感謝です!!      (2018/8/15 多月)

 

合格おめでとう!

県大会も一生懸命よく頑張りました。赤いリボンを結んでとても嬉しそうでした!

昇級試験合格と喜びも倍になりました。これからも楽しく頑張ろうね!

                    (2018/7/28 多月)

お疲れ様でした

拳士、保護者の皆さんへ

記録的な気温が続いています。暑いですね。体温以上の気温に

本当に暑い!しか言葉がありません。(ToT)

皆さん バテていませんか?

今日は県大会でしたね。何時もより1ヶ月遅く、場所も武道館と

普段と違った雰囲気にちょっと呑まれてしまった人もいるのではないでしょうか?

拳士の皆さんはこの暑い中 修練を続けて納得いく発表が出来ましたか?長い1日でしたが 体調を崩すことなく元気に終われたので ほっとしています。(^o^)

お疲れ様でした。

そして、保護者の皆さんも 何時もより駐車場も少なく勝手の違った場所での応援 ご苦労様でした。

明日からまた普段通りの生活です。暑さはまだまだ続くようです。

体調にはくれぐれも気をつけてください。

また、一般の拳士の皆さんも お手伝いお疲れ様でした。

朝早くからの設営、数週間前からの打ち合わせ等、スムーズな競技の運営の為に時間を割いてくださり ありがとうございました。

明日からの仕事も 頑張ってください。\(⌒ー⌒)/

子供たちは夏休みに入りました。部活動のある人や夏期講習のある人、 あまりに暑い時は クーラーのある屋内に逃げる勇気を持ってください。

一般の方、保護者の方も 無理をしない様にこまめに水分補給をし休養を取ってくださいね。

皆さん お疲れ様でした。!!

また来週 元気に逢いましょう。m(_ _)m

稽古前の一コマ!

 道院での稽古は何となくホンワカムード!

一人増え、二人増え…始まる時間まで仲良くゲーム!

                                   (2018/7/4 多月)

”合格おめでとう”

 

いろいろあって10か月を費やしましたが、かけた時間とエネルギーは

無駄にはなりません。稽古の相手を務めてくれた仲間にも感謝です!

                       (2018/7/7 多月)

合格おめでとう!

 

入門してから何年もかけて得られた資格、入門してから初めての昇格考試を

経験して得られた資格。帯の色は同じでもそれぞれの修行の背景があります。

続けることの大切さを今日の喜びと一緒に心に刻んでおいてください。

おめでとう!次の目標に向けてスタートです!

新しい環境で

拳士、保護者の皆さんへ

こんにちは、4月に入り皆さん慌しく過ごしているのではないでしょうか?

我が家は花粉と戦っています!今年はつらいですね。。(T-T)

2日から新社会人になった拳士、小学校を卒業した拳士は明日は中学校の入学式ですね。ピカピカの制服はどうですか?

                 

名古屋市内の高等学校も明日が入学式。 明後日は小学校、高等学校の入学式ですね。

皆さん、本当におめでとうございます。

保護者の方もおめでとうございます。(*^-^*)

新しい環境での生活が始まります。今年はちょっと桜が早足で過ぎてしまい桜吹雪の中での門出になりますね。

金曜は残念ながら雨の予報ですが、思い出に残る1日になりますように。

そして沢山の期待と不安の中 これから充実した毎日が送れますように。

体調を崩すことなく、また週末元気に道場で逢いましょう。m(_ _)m

合格おめでとう!!

週2回の稽古を休まず頑張っている拳士たち。順調にステップアップしています。

心も体もしっかりと基礎固めです。自信を持って頑張れ!         (by道院長)

卒業おめでとう!

拳士、保護者の皆さんへ

今日はあいにくの雨模様でちょっと残念でしたが

6年生の皆さん 卒業おめでとう!(*^-^*)

保護者の皆さんもおめでとうございます。

小さな身体に大きなランドセルを背負って入学してから 6年。

あっと言う間だったでしょうか?

4月からは中学生ですね。大きめの制服に袖を通す日ももう直ぐです。ちょっぴり大人っぽくなるのかな・・・

学校での生活も部活動が始まり、勉強を教えてくれる先生も小学生の時とは違って変わる生活ですが きっと楽しい事が沢山待っていると思います。

今からワクワクですね。

普段の生活に慣れてきたら道場の練習も一般の練習に参加出来ます。

また道場で逢いましょう。待っています。

おめでとうございますm(_ _)m

 

少年部のリーダーとしてよく頑張ってくれました!

卒業おめでとう

拳士、保護者の皆さんへ

今日は昨日久しぶりの雨で心配でしたが、すっきりと晴れて良い天気でしたね。暖かい風も吹き(ちょっと風が強すぎましたね)無事に卒業式を迎えられたのではないでしょうか?

中学校3年生の皆さん、卒業おめでとうございます。

保護者の皆さんもおめでとうございます。

9年間と言う長い義務教育も終わりですね。

これからは、ちょっとだけ大人の仲間入り。高校へ進学したり、専門学校へ進学したり、それぞれ自分の道を考え進んでいく時期です。

立ち止まったりする時もあるかも知れません。そんな時は自分を信じて誰かに頼ってくださいね。

道場は何時もと同じ場所で同じ時間皆を待っています。

元気な顔を見せてください。

おめでとうございます!(*^-^*)