新道院長のもと、達磨祭を挙行 | 愛知香久山道院

新道院長のもと、達磨祭を挙行

達磨祭とは、金剛禅の始祖 達磨大師にちなみ10月5日の前後に行われる行事です。

今回は、新道院長が中心となって祭祀を挙行するとともに、今年 入門した少年拳士をはじめ、門信徒同士が心を合わせて行事を執り行いました。

白帯の少年拳士も、修業の成果を精一杯披露し、奉納しました。

達磨大師の遺された教えを胸に、お互いが助け合って成長し続ける、そんな拳士の集う道院になれることを、これからもめざします。

合掌

いいね!>> いいね! 0 人
読み込み中...