最新の記事
Shorinji Kempo

新春法会および入門式を挙行。そしてお楽しみの…!

1/8(日)、東海加木屋道院の新春法会と入門式を挙行しました。

「新春法会」は道院の皆と新年を祝うとともに、心新たに一年の第一歩を踏み出すための行事。そして「入門式」は入門した人が修行の決意や心構えを確認し自分自身に誓い、またその拳士を仲間として迎え皆で絆を結ぶための行事。どちらも道院にとって、とても大事で大切な儀式です。

新入門のM親子はちょっと緊張した様子で、初めての儀式に参列します。

   

そしてH拳士はきりりとした表情で「早く黒帯になりたいです」と決意表明。頼もしいです!入門した時の気持ちを持ち続けながら、親子でそして道院の皆と共に!頑張って修行していきましょう。

続いて所属の拳士たちも今年の抱負を宣言です。新中学生たちは皆一様に「勉強や部活で大変になるかと思うけど、これからも頑張ります!」と力強く宣言。不安もあるかもしれないけれど皆なら大丈夫。中学生になるのが楽しみだね。頑張れ!

   
   

一般部も含めそのほかの拳士も皆、今年の稽古や大会向けての取り組み方、昇格目標を力強く発表。言葉は大きな力を持っています。目標を皆の前で発表できたからには、きっとそれが成し遂げられるかと!期待しています。

 
   

 

 

そしてその中で山中先生は、6月に待望のお子さんが生まれることを電撃報告されました。きっと間違いなく、素敵なイクメンになることでしょう。新年早々、皆が嬉しい気持ちになりました!

会を締めくくる奉納演武は、憲吾先生の単独演武です。迫力ある演武に皆が圧倒されました。

そしてお楽しみの、茶話会がスタートです。今回も保護者の皆さんがお菓子を其々持ち寄ってくださって、山盛のお菓子となりました。いつもありがとうございます。ジュースこぼすなよ、持って帰ればいいから食べすぎるなよ!私のゲキが飛ぶ中、子どもたちは満面の笑顔です(__)

体調が悪かったり都合が悪かったりで参加できなかった拳士も多かった今年の新春法会ですが、何はともあれ2017年の東海加木屋道院がスタートです。

今年も皆で楽しく元気に頑張っていきましょう!

2017.1.9(秋葉)

 

 

 

 

 

2017年稽古始め。そして允可状授与からの階段蹴!

2017年がスタートしました。今年もどうぞよろしくお願いします。

 

稽古始めの1/5、まずはお母さん拳士のS拳士に5級の允可状を授与です。

母業、妻業、嫁業、仕事、そしてボーイスカウト役員と大変忙しい中、コツコツ修練に参加される姿に頭が下がります。次は4級に挑戦ですね。これからも無理のないペースで頑張ってください。

そしてボーイの初詣ハイクと被って1/8の新春法会に来られないS親子は、今年の目標を皆の前で発表です。

茶帯になります!(W拳士)黒帯になります!(T拳士)

続けて稽古に来られるよう努力します(S拳士)

裕子先生が、それをとてもきれいな合掌礼で見守っている姿も素敵です。

そして少年部が帰った後は、お休みもまだかなり多いですが残った一般部で稽古。

厳しい筋トレが始まり…

  

なぜだかそれを座って笑顔で見守る瞭太先生とK拳士。

そしてここから地獄の(?)階段蹴が始まりました。私は10まで一度やっただけで腰が痛くなりヘロヘロヘトヘトでしたが、皆は「ファイト~!!」の声が降りしきる中、何度も何度も階段蹴を続けました。

憲吾先生の見本。確かに力強くカッコいいです。受ける裕子先生が痛そうで可哀想です。

それぞれになかなか力強く蹴れていて、感心しました。

基礎的な体の力がちゃんとついているのだな、軸がぶれないともっといい蹴りができるようになるだろうな…

そんなことを考えながら、階段蹴に熱心に取り組む拳士たちを見ていました。

 

羽ばたく酉年。飛躍の年!今年も皆で修練を重ねていきましょう。

2017.1.6(秋葉)

允可状を授与、そして素敵な入門者

11月度昇格考試で昇段、昇級を果たした拳士に允可状を授与しました。

まずはY拳士。念願の黒帯です。本当によく頑張りました。

img_4180

そして茶帯ゲットのS拳士。もう怪我をしないでね。チョコチョコ動かずじっとして…なんてSには無理か~。

img_4186

続いて高校生になってから少林寺拳法を始めたR拳士。

試験中も決して休まないから感心です。というか「勉強大丈夫!?」といつも思わず聞いてしまいます。

img_4189

そして東海加木屋道院に素敵な親子拳士が入門しました。道場が一気に華やかになりそうです。

これから皆と頑張っていきましょう。

img_4193

胃腸風邪が流行っているようです。私たちは護身の術を学ぶ少林寺拳法の拳士。手洗いやうがいをしっかりして、自分の身体を守っていきましょう。

img_4195

二人とも真新しく長めの帯が新鮮だね。おめでとう!

2016.12.12(秋葉)

 

 

 

忘年会を開催。今年も一年間よく頑張りました!

12月4日(日)年末恒例の忘年会を開催しました。今回もいつものお店、南加木屋駅前の「久鐵」。

子どもたちの食べっぷりにはビックリ!!!みんな本当に大きくなったものです(^_^;)

3image

4image

大きな子が小さな子の面倒を見てくれるので、大人チームは離れてゆっくり食事ができます。

子どもたちを叱咤激励しながら、道院運営にご協力くださる保護者のみなさん。いつも本当にありがとうございます!

2image

image1

「来年は食べ放題の店にしないと。もっと食べたいのに食べられなくて子どもたちが可哀想だ」と憲吾先生と瞭太先生。う~ん、確かにそうかも。本当に見事な食べっぷりでした!

みなで一緒にご飯を食べるのって、本当に美味しくて楽しいね。一年間、よく頑張りました。

稽古納めまであと少し。体調管理に気をつけながら修練していきましょう!

2016.12.8(秋葉)

素敵な絵「あざやか」

Y拳士の描いた絵を見るために、芸術劇場のギャラリーへ行ってきました。

img_4102

夏頃から油絵を習っているとのことでしたが、担当の先生が「大人ばかりの中でとても熱心に集中して、のびのびといい絵を描くんですよ」とお話ししてくださいました。

鮮やかで大きな花、とても美味しそうな真赤なりんご。

道場ではないところでも、それぞれにみな懸命に頑張っています。そしてそれらを知ることができるのは、とても嬉しいです。

Y拳士の描いた絵の中の花のように、自らの人生でいつか鮮やかな大輪の花を咲かせることができるように、日々みなで修行していきましょう。

2016.12.3(秋葉)

11月度昇段考試に合格!

Y拳士、ずっと黒帯目指して頑張ってきました。少年部が終わった後もいつも残ってT拳士と共に

こつこつ

img_4086

コツコツ…

img_4094

考試前はちょっと緊張した面持ちでしたが

img_4103

合格発表後は、一緒に試験を受けた他道院の仲間たちとこの笑顔!

img_4105

Y拳士、おめでとう。よく頑張りました!允可状が来るのが楽しみだね。

2016.12.1(秋葉)

 

 

 

 

加南ふれあいまつりで演武披露!

11月13日、地域で行われた秋のイベント「加南ふれあいまつり」に初めて参加しました。

敬老会での可愛い演武の話を耳にされたコミュニティの方から「是非!」とのお声掛けを頂き、当日都合のついた子ども中心に20名ほどで演武を披露させて頂きました。

まずはとても小さな和室でリハーサルです。親御さんたちはいつも心配そうです。

img_4072

オープニングの市民館館長さんのあいさつの後、初っ端が少林寺拳法の演武披露です。

朝一番でちょっと緊張した面持ちの子どもたち。でも大丈夫、頑張れ!

img_4039

まずは白黄帯の拳士による単演と組演武。大きな気合いを出して頑張ることができました!

img_4043

img_4044

そのあと茶帯や黒帯の組演武、中高生による団体演武などが続きます。

img_4063

img_4064

img_4061

ここで雰囲気を変えまた花を添える意味もあり、裕子先生の迫力ある単独演武をご覧いただきました。

img_4059

img_4053

そのあと中学生の組演武を見て頂き、最後には皆で元気に突き蹴り!!!

img_4057

img_4051

img_4047

子どもたちだけではなく、大人の女性の演武を挟んだのがとても好評だったようです。

「少林寺拳法は強くて優しい人を作ろうとしているのだな、完成形はここにあるのだなと感じました」との有難いコメントも頂きました。

地域の皆さんに見て頂ける機会あれば、また是非積極的に参加していきましょう。

ご父兄の皆様、朝早くからのご協力本当にありがとうございました。

2016.11.21(秋葉)

 

 

ドッジボール大会で大健闘!

10/23(日)、東海市民体育館で行われたファミリードッジボール大会に出場しました。

img_3956

子どもたちはドッジボールが大好き。そして俊敏性や瞬発力が養われるので、東海加木屋道院では修練時に必ず準備運動を兼ねてドッジボールを行っています。

いつもは思いやりの気持ちを持ちながら相手の力に応じたボールを厳しく優しく投げあっていますが、この日はドッジボール大会!

勝ちを狙ってどのチームも本気です。激しいボールのやり取りが行われ、どのコートでも白熱した戦いが繰り広げられました。

img_3964

img_3968

img_3957

気合の入った地域のドッジボールチームも出場する中、R拳士とH拳士をチームリーダーとして子どもたちは大健闘。妹や友だちの協力も得ながら、ほぼ連続して5試合を戦い抜き10チーム中6位という結果となりました。

img_3961

もう少し上の順位を目指していたようでちょっと残念そうな子どもたちですが、よく頑張りました。

R拳士やM拳士、S拳士や裕子先生、応援に来てくれて感謝です。

そして朝早くから送迎し声援を送ってくれたご父兄のみなさん、本当にありがとうございました。

2016.10.25(秋葉)

 

 

 

允可状を授与、そして新しい帯を締めての主座

9月度の昇格考試で昇級を果たした6人に允可状を授与しました。

今回はうち4人が3級に合格で、茶帯をゲットです!

img_3924img_3913img_3932

img_3907

その後親御さんから「家に帰ってからも、しばらく茶帯を眺めていました(*^_^*)」との有難い報告を頂きました。

帯の色が変わることは少林寺拳法の修行を続ける中での大きな節目。達成感を得たであろう子どもたちの頑張りや成長を嬉しく思うとともに、指導者冥利に尽きる…そんな允可状授与でした。

そして真新しい茶帯を締めて、早速Y拳士が鎮魂行の主座を務めてくれました。

img_3939

茶帯になり、ひときわ凛々しく立派に見えます!

本当にみんなよく頑張ったね。

一歩ずつ、これからもみなで成長していきましょう。

2016.10.15(秋葉)

達磨祭を挙行…そしてまさかの!

今日は東海加木屋道院で達磨祭を挙行しました。

中学生が中間試験で全員お休みなのが残念でしたが、達磨の命日10月5日にいちばん近い日の修練日…ということでそのまま挙行です。

中学生のみんなごめんね。テスト頑張れよ~!来年は参加してね。

img_3850

神妙な面持ちの子どもたちです。小さな拳士たちも、雰囲気から今日は特別な日ということが分かっている…ようです。

img_3846

門信徒献香も粛々と行うことができました。素晴らしい。

img_3869

img_3867

体調不良で修練をしばらくお休みしているS拳士も参列してくれました。早く治って皆と修練できるようになるといいね。

img_3873

達磨についての先生の話が分かったかな。ちょっと難しかっただろうけど、前を向いてしっかり聴くことができました。

img_3881

奉納演武は裕子先生です。いつも優しい雰囲気の裕子先生が、スイッチをぱちんと入れて気合と気迫ある演武を披露する姿に、小さな子どもたちは圧倒されている様子でした。

img_3893

img_3894

新春法会、入門式…節目節目で行う儀式行事も大事にして、少林寺拳法の道を共に歩んでいきましょう。

img_3898

…とここで気づきました。前列白帯のK拳士、まさかの待気構です。期待できます!!!

 

2016.10.2(秋葉)