最新の記事 | 東海加木屋道院 | Page 8

最新の記事
Shorinji Kempo

允可状および合格証書を授与しました!

10月度昇格考試にて無事昇格を果たした拳士に、允可状と合格証書を授与しました。

見事少年部での昇格を果たしたS拳士。

本当によく頑張りました。宿題も完璧でした。

大好きな野球との両立は大変かもですが、これからも皆と共に頑張っていきましょう☆

そして大学生のS拳士は、二段に合格です。

いつも指導を手伝ってくれて感謝。東海加木屋の大きな戦力です。

いつもありがとう。そしておめでとう!

T拳士とK拳士も、二段に合格です。

最後二日間の追い込みは大変でしたが、兎にも角にもよく頑張りました!

あんなに小さかった二人が、今は私を見下ろすまでに成長しました。

う~ん、感無量です。これからも共に頑張っていきましょう。

合格おめでとう!

そして一般部のH拳士は、三級に合格して茶帯になりました。

写真にはありませんが、もう一方のH拳士も同時に三級合格です。

いつも真面目に丁寧にコツコツ修行される二人の姿は素晴らしい限りです。

少林寺拳法は生涯修行。

これからも、細く長く、共に少林寺拳法の道を歩んでいきましょう。

 

大学生のS拳士が「先生は六段受けないんですか~」と、厳しいところを突いてきました。

う、先延ばしにしてきたけれど頑張らなくては。

頑張ります…

2020.11.30(秋葉)

 

 

可愛い入門者を紹介!

東海加木屋道院、入門者が続いています。

とても可愛い女の子が入門しました!

まっすぐに、私の目を見ていつも話しを聞いてくれるR拳士です。

帯の結び方は、Youtubeを繰り返し見て、勉強しているとか。

真面目さ、実直さが感じられます。

これから、みなとともに頑張っていきましょう!

明るく楽しく、元気いっぱいだ~!!!

2020.11.8(秋葉)

 

昇格考試に挑戦し、見事合格しました!

10/18(日)愛知県武道館で開催された昇格考試(昇段)に

東海加木屋道院から4名の拳士が挑戦しました。

6年生のS拳士は初段、そして高校生と大学生のS・T・K拳士は二段を受験。

これまでやれるだけしっかり取り組んできたとはいえ、やはり朝は緊張の4人。

表情が硬い…です。

そして午後合格発表後は、満面の笑み!

4人とも、本当によく頑張りました。

これからの取り組みが大事です。

しっかり修行を進めていきましょう。

おめでとう~!!

2020.10.25(秋葉)

 

入門者と復帰者を迎えました!

東海加木屋道院、このところ新入門が続いていて嬉しい限りです。

まずはT兄弟。K兄弟の隣の家とのこと。

学年も全く同じで、4人はいつも元気いっぱい!

とても楽しそうに稽古しています。

これからしっかり頑張っていきましょう♡

そしてH拳士とK拳士の保護者のHさんが、入門されました!

Hは小学1年生の時から道場に来ているので、12年も見学された後の入門です。

Hが「ママも少林寺拳法やれば。体にいいよ」と強く勧めたとか。

親子で共に取り組むことのできる少林寺拳法の世界へようこそ!です。

無理をせず、細く長く楽しく!少林寺拳法に関わっていってくださいね。

 

そして中学で部活が忙しくなって3年ほど休眠していたD拳士が、高校生になり復帰しました!

子どもの頃からずっと一緒に成長してきた皆は、とても嬉しそうです。

これからまた、共に頑張っていきましょう☆

新入門拳士の紹介は、まだまだ続く…。

2020.10.25(秋葉)

 

合格証書を授与しました!

コロナも落ち着いた7月末
ずっと先延ばしにしていた昇級試験を開催しました。
今回の受験対象者は10名。
皆とてもよく頑張り、見事昇級を果たしました!
帯の色が変わり、階級章の線が増え
とても自慢げで嬉しそうです。
一歩ずつ少しずつ着実に
これからも共に少林寺拳法の道を歩んでいきましょう♡

2020.10.5(秋葉)

夏の思い出?作り(緊急事態宣言でしばらくお休み)

2020年コロナ禍の夏。
皆が楽しみにしている合宿に、今年は行くことができません。
何か代わりに「夏の思い出」を作ってあげることができないか…
色々考えて小中高大学生に、合宿の夜大盛り上がりになる花火を配ることにしました!

市内の某量販店を回り、手持ち花火を買い占めたのは私です。

愛知県下に独自の緊急事態宣言が発出された(8/6~24)ので

その間皆で集まっての修練はお休みです。

どこかに出かけての思い出作りはなかなか難しい今年の夏ですが

心と体をしっかり休養させて、また元気に皆で集まりましょう!

手洗い・うがいを忘れずに、三密を避けて十分コロナに気を付けて過ごしてください。

休み明け、元気な皆に会えるのを楽しみにしています♡

2020.8.8(秋葉)

会報と道院通信を皆に届けました!

ステイホームのGWもいよいよ終わります。

連盟本部から会報春号が届きましたが、緊急事態宣言が発令されている今

修練はできず皆に渡すことができないので

送付と配達で、皆に届けることにしました!

 

突然の自宅訪問で、拳士や親御さんは驚いたことでしょう。

会えた拳士もいて

元気な顔を見ることができてホッとして

話が出来てうれしかったです。

「夏合宿に一緒に行っている春日井鷹来の多月先生と秋葉先生を探せ!」

とのミッションを出してあります。

会報の中に、見つけることができたかな。

一日も早く修練が再開できる日が待ち遠しいですが、まだ先なことでしょう。

とりあえず、自他のために未来の私たちのために

今できること・やるべきことを、しっかりやっていきましょう!

2020.5.6(秋葉)

 

 

緊急連絡<修練休みのお知らせ>

新型コロナウィルス感染拡大予防のため、様々な行事が中止となっています。

少林寺拳法の修練は気合も出しますしあきらかな「濃厚接触」となります。

ここしばらくが山場、ここしばらくの対応が大事…との見解も出ておりますので

本日2/27(木)~3/8(日)まで、修練をお休みとします。

拳士の皆さん、保護者の皆さん。

くれぐれも不要不急の外出を控え、手洗いうがいをしっかりして

自己防衛に努めて頂きたいと思います。

以上、今回の判断にご理解を頂きますよう、よろしくお願いします。

新型コロナウイルス感染症に備えて ~一人ひとりができる対策を知っておこう~

 

2020.2.27(秋葉)

一般部頑張っています!

一般部の入門者が続いています。

先日はF拳士とO拳士が6級合格となり、めでたく緑帯となられました。

 

熱心によく頑張ってみえて、頭が下がります。

近く茶帯の試験にチャレンジする予定のH拳士には、鎮魂行で主座をやってもらいました!

少林寺拳法は生涯修行です。

これからも細く長く、ともにこの道を歩んでいきましょう。

2020.2.14(秋葉)

 

S拳士、1級に合格しました!

S拳士が、1級の試験に挑みました。

受験を決めてから、一般の部の最後までずっと残り、丁寧に稽古を重ねてきました。

試験開始前、緊張した面持ちのS拳士。

無事試験が終わり、見事合格です!

気合は他のどの拳士よりも抜群に大きく、試験会場に響いていました。

試験開始前とは打って変わって、ほっとして嬉しそうな表情のS拳士。

よく頑張ったね。

転籍してきた当初は、色々不安もあったことと思いますが

今ではすっかり皆と馴染んで、楽しそうに修練に励んでいます。

いよいよ次は黒帯に挑戦です。

大好きな野球との両立は大変だろうけど、しっかり頑張っていきましょう!

2020.2.2(秋葉)