中国河南省登封市の「少林希望小学校訪日団」が愛知県を訪れました。
同校の訪日団を迎えるのは2005年に始まり、
県連事業としての受入は2008年(秋田県連盟)に続いて今回の愛知県連盟が2回目になります。
同校は、少林寺拳法グループ、嵩山少林寺、登封少林街道弁事処との三者共同事業で 2002年に建設されました。
今回の訪日は、団長はじめ3名の引率者と、
小学校5年生と6年生の男児2名・女児2名のグループです。
中部国際空港でのお出迎え
手作りの歓迎旗でお出迎え
| 4人の児童にプロジェクトチームから 手作りの巾着と腕時計、使い切りカメラが プレゼントされました。 |
領事に温かく迎え入れていただきました | |
![]() | |
市内見学のあと名鉄電車で犬山城を見学 | ![]() 有楽苑の国宝茶室如庵で抹茶体験 |
愛知県武道館では、名古屋市少林寺拳法協会支部の 少年拳士40名と楽しみながら技術体験をしました。 | |
| ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() ![]() | |
4日間 とても楽しい時間を教習させていただき お迎えしたスタッフもよい想い出を残すことが出来ました。 中国に帰国したら、日本での体験をお友達やご家族にお話し下さい。 また、将来日本に来る機会がありましたら ぜひもう一度お会いしたいですね。 謝謝! 再見! |