最新の記事
Shorinji Kempo

愛知県大会 3年ぶりの開催&出場しました!

先々週の6/19(日)、愛知県少林寺拳法大会が、ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)にて、3年ぶりに開催されました。

当道院からも、少年部を始め複数の拳士が出場し、幸い多くが本選へ出場かつ、最優秀賞を始め入賞することが出来ました!
その結果は勿論素晴らしいことですが、常日頃の努力を称えると共に、これまで支えて頂いた保護者や周りの方々、
また、この大会を準備・運営頂いた方々へ、改めて心よりお礼申し上げます。

翌週行われた、愛知県修練会でも話されていましたが、
日頃の成果を発揮出来る場、多くの仲間と交流出来る場、「緊張」して自分を見つめ直す場として、
こうした大会は非常に貴重でありがたいと、強く感じています。

なお、先行して行われた選考大会へも何名か出場し、こちらも入賞かつ大阪での全国大会への出場権を手にしましたので、
ご報告致します。(紙面の記載に一部誤りがございます)

次回は、来年年明け頃、名古屋市大会が予定されています。
各拳士、それまで修練へ励むと共に、引き続き応援・サポートの程を是非お願い致します!

4級・初段合格のお知らせ

一般部と少年部?から、それぞれ4級・初段へ無事合格しましたので、遅ればせながらお伝えさせて頂きます。

昨年末6級、今回4級合格と、成長の早さには驚かされます。
間もなく3級試験で、いよいよ茶帯です!

入門して、少年部へ入った頃から知っている為、大変感慨深いです・・・
初段允可とほぼ同時に、一般部へ移りましたので、こちらも負けていられません!

 

一拳士として練習を頑張る姿勢には、年齢関係無く多々教えられますし、
それが少林寺拳法の奥深さや喜びの一つだと強く感じています。

彼らの今後へ期待すると共に、同様に成長し笑い励まし合う存在になれる様、私も切磋琢磨し続けます!

愛知県スポーツ協会から表彰頂きました♪

遅ればせながら、ご報告させて頂きます。

この度、愛知県スポーツ協会から、「多年にわたりスポーツの振興に功績があった」として、鈴木道院長が表彰されました!

愛知県少林寺拳法連盟からは、車田道院長(愛知梅坪道院)と共に選出頂きましたが、
こうして本山や県連のみならず、対外から認められる事は、道院全体の喜びかつ励みや、身の引き締まる思いです。

当道院が開いて、今年で31年目を迎えます。
これまでのご支援に一層感謝すると共に、春先より新たな方々が門を叩いてくれています。

少林寺拳法を通じ、今後も是非多くの方と縁が結ばれますこと、楽しみに修練へ励みます!

(珍しく?)緊張した顔…

  

嬉しいのは勿論ですが、見られているという意識・緊張感と、これからの力になります!

30周年のお知らせ&法話の1シーン

おかげ様で、昨年11月をもって、当道院を開いて30周年を迎えることが出来ました。
ひとえに、これまでの門信徒(拳士)との出逢いや尽力、その周囲の方々に支えられた結果と、改めて心よりお礼申し上げます。
(本来でしたら、多くの方を招いて式典等で直接お伝えしたいのですが、コロナ禍の為やむなく・・・)

そこで、本山より感謝状を頂戴しましたので、こちらでご紹介させて頂きます。

道院長と主な一般部(有段者)の面々(+撮影者!)

また、合わせて、少年部での法話の1シーンも紹介しますね!

少林寺拳法では、「易筋行」と言われる、突き・蹴りといった云わば一般的な武術練習の他、
「鎮魂行」といった、人としてのあり方や修練の心構えを確認する、「頭と心の鍛錬」も欠かしません。

子供たちにはまだまだ難しい・・・のが正直なところだとは思いますが、
早くから触れ考える機会を通して、立派に成長してくれると期待しています。

残念ながら社会全体は未だ混迷の最中にありますが、だからこそ修練の実施・継続の重要性を実感しております。
今後もどうぞよろしくお願い致します。

2022年 新春法会&入門式/少年部 2級合格のお知らせ

来たる1月14日、この金山西道院にて新春法会と入門式を執り行いましたので、こちらでご報告致します。

新春法会‐道院長献香

新春法会‐鎮魂行

新春法会‐門信徒代表挨拶

新春法会‐道院長年頭挨拶

入門式‐導師献香

入門式‐教典唱和

入門式‐表白文奉読

入門式‐誓願文奉読

入門式‐導師法話

新春法会・入門式通じて、鈴木道院長からは、練習にしろ普段の生活にしろ、ただ漫然と行うのではなく、常に「本質」へ思いを巡らせ考えること。
道訓にもある様に、誰にも恥じることない真ん中の道を堂々と進むこと、その為にも少林寺拳法を通じてお互い高め合っていこう、とのお話でした。

子供たちには、まだ難しかったかもしれません・・・が、こうした儀式を通じて少しでも心に留め、考える機会になってもらえれば幸いです。

少年部から1名昇級したので、そのご紹介も合わせて。
心身共に調整が難しい時勢にもかかわらず、その努力は立派でした!

新型コロナウィルスの感染が残念ながら再拡大していますが、少林寺拳法の教えや価値は変わらず、むしろより重要になっていると感じます。
この一年について皆で決意を新たにし、法会での学びや気付きの実践へと励んで参ります。

コロナ禍の為、その場ではなく持ち帰りとしましたが、この後案の定栗入りが先に無くなりました・・・

6級合格のお知らせ/年末・年始の修練について

先日、少年部・一般部から、共に無事6級へ合格しましたので、こちらでお伝えさせて頂きます。

小さいながらもお互い切磋琢磨する姿は、誇らしくも羨ましくもあります!

一人で門を叩き、順調に上達して、以前より非常に逞しくなりました!

 

彼らの今後の更なる飛躍を、期待また確信しています。

 

さて、修練は今年は12/24(金)まで、来年は1/7(金)からを予定しています。
今年もコロナ禍に見舞われた一年でしたが、一喜一憂せず、今出来ることへ向かい合って取り組むと共に、
感染対策の基本を継続し、一人でも多くの方と年明けよりお会い出来ることを、心待ちにしています。

P.S.

後日、同時期に入門した子の合格証書が届いたので、改めてお知らせします。

この時期にピッタリの、心暖まるプレゼントも頂きました♪ どうもありがとう!

 

少年部 2級合格のお知らせ/年末へ向けて

連絡・更新が遅くなってしまい、ゴメンなさい!
少年部から1名、2級に合格しましたので、遅ればせながら改めてお伝えさせて頂きます。

入門時は、周りに年下の子供たちが多かった状況でしたが、流されず修練に励み、メキメキと成長しました。
遠からず、一級そして初段へ昇格する姿を、心より楽しみにしています。

早いもので、今年もあと1ヶ月半程となりました。
幸い、新型コロナウィルス感染症は一定落ち着いておりますが、海外の状況を見ると、胸が痛むと共に、やはり日本も予断を許さない状況です。

引き続き、感染予防に努めると共に、年末まであと僅かだからこそ、修練へ集中していきましょう!

達磨祭(2021年10月8日)

先日の10月8日、本道院で「達磨祭」を執り行いましたので、
遅ればせながらその様子をこちらでお伝えします。

一堂礼拝

経典唱和

祭詞奉読

易筋行

導師法話

奉納演武

 

「達磨祭」とは、禅宗の始祖であり少林寺拳法の本尊でもある「達磨大師」(赤いだるまが有名ですね)を、
弔い礼拝し、これからの精進を期する、重要な行事です。

大人はもとより、子供たちには難しかった様ですが、何かしら感じ取ってくれた姿が印象的でした。
ここでの学びを、今後の拳法だけでなく、日常生活で少しでも振り返り、生かす時を切に楽しみにしています!

少年部 7級合格のお知らせ

今年の初めにご紹介した、8級に合格した子供たちが、
7級へも順調に合格しましたので、ここでお伝えさせて頂きます!

マスク着用・コロナ禍という、肉体的・精神的に決して余裕のある環境でない中、
子供たちの、ひたむきに努力する姿から、引き続き元気をもらっていますし、
成長を素直に喜ぶ笑顔から、人としての大切な在り方を、むしろ教わっています。

彼らや、支えてくれている皆様に改めて感謝すると共に、
暗いニュースを乗り越え、人や幸せ、自分自身を見つめ直す機会だと、
気持ちを新たにしています!

これからもどうぞ応援や、是非お気軽にお問合せ下さい。

Bonne continuation!

早いもので、前回の投稿から、約半年程経ってしまいました・・・が、

新型コロナウィルスの感染状況やその法令に応じつつ、当道院は活動を継続しております。

 

さて、大変残念なお知らせ・・・ですが、この道院で熱心に修練へ励まれていた、

海外(フランス)からの仲間が、コロナ禍の影響もあり、

仕事の関係で日本を離れることとなり、挨拶に来てくれ手紙も頂きました。

馴染みの無い土地で、正直様々な壁もあったかと思いますが、

それでもひたむきに練習・上達する姿は、私達の模範・励みでもありました。

これからのご活躍を、心より祈念・確信しています!

 

ただ、別れもあれば出会いもあるのが、道院です。

ここ近日で、子供から経験者の方まで、複数の方が新たに門を叩いてくれました!

 

緊急事態宣言が明けた後は、通常通りの練習再開を予定しています。

一人でも多くの方のご参加を、心よりお待ちしています。