最新の記事
Shorinji Kempo

大会ひとまずお疲れ様でした♪

少林寺拳法も、他武道・スポーツ同様、大会が開催されています。

遅ればせながら、大会後の一シーンをこちらで紹介します。

東海大会にて(2019/6/9 @スカイホール豊田)

愛知県高校大会にて(2019/6/1 @露橋スポーツセンター)

大会前練習の一シーン(@露橋スポーツセンター、定例の水・金以外にも不定期・希望制で練習しています)

 

結果として、多くが本選に出場し、入賞や今年11月の全国大会への切符を手にした拳士も生まれました。

(全国大会はここ愛知県で開催されます!)

最優秀賞を受賞した高校生拳士の中には、高校入学後に始めた者もおり、努力は確かな形になって表れます。

決して受賞が目的ではありませんが、8月のインターハイ・11月の全国大会を見据えて、

季節に負けない熱い修練が続きます!

允可状授与(5/15 一般部!)

新緑が芽吹くこの5月、道院でも多くの仲間が飛躍しています!

技術・身長、共に伸びが素晴らしいです。(後者は抜かれたかも・・・)

4月に少年部から上がったばかりですが、もう大人達に混じっても違和感ありませんね♪

練習姿勢・練習量共に目を見張る、新世代のホープです。

慣れない異国での生活の中、熱心に練習に取り組む姿は、皆の見本です!

少林寺拳法は、年齢や性別、力に関係無く、鍛錬を続ければどなたでも上達出来る武道です。

努力は欠かせませんが、その分こうして成長が認められた際の喜びはひとしおです。

また、ここでの経験は実生活にも間違い無く生きてきますよ!

海外からはるばると・・・

遥かフランスから日本へ旅行に来られている方(Laurent氏)が、是非練習したいと門を叩かれました。

飛び入りとはいえ、道衣姿も様になっていますね♪

ちなみに、右側が年明けより正式に入門された、アマカンさん(こちらもフランス人!)です。

言葉も文化も異なる中、真摯に努力され、短時間でメキメキ上達されています。

習熟度はもとより、性別も年齢も国籍もバラバラですが、この場では皆志を同じくする仲間です。

こうした互いに高め合う繋がりが出来ることも、道院の良さですね♪

アマカンさんに協力してもらい、フランス語→英語→日本語と翻訳しようとしましたが、難しい・・・

さすがに先生もタジタジです。

最後に集合写真を2枚。

今回は旅行者の方以外に、少年部や高校・大学生、別道院の方にも参加頂き、

いつも以上に充実した時間を過ごすことが出来ました。こうした中でかく汗は気持ち良いですよ!

平成最後の春、是非新たな一歩を踏み出しませんか。

旅立ちの季節

3月は旅立ちの季節・・・

これまで共に修練してきた仲間が、学業の事情で遠方へ行くこととなり、最後の挨拶をしてくれました。

新天地でも、是非少林寺拳法を継続して、また気軽に顔を出してくれることを楽しみにしています!

こちらも、突然の転勤で大変残念ではありますが、共に過ごした日はかけがえのない学びになりました!

先日授与された允可状(二段合格!)と共に、道院の皆で暖かくエールを送りました。

先生として新天地へ赴かれる方もいて、別れることは正直寂しいです・・・

ですが、旅立ちもあれば新たな出会いもあるもの。是非お気軽にご見学・体験下さいね!

 

P.S.

全国高等学校少林寺拳法選抜大会へ出発(物理的な旅立ち?)前にパチリ

結果は、残念ながら入賞は逃してしまいましたが、次大会を期待しています!

合格証書授与(3/1 少年部!)

始めて間もないですが、熱心さでメキメキ上達してきました!

以前よりずいぶん凛々しくなったね♪

いつもはわんぱく?だけど、こういう時はさすがです。

昇級へ向けての努力が目立ちました。

良い写真が撮れずにゴメン・・・

茶帯へ昇級!これからの活躍に期待です。

練習時同様、真剣な眼差しです。

年少の子や初めての子の面倒も見てくれる、頼れるお兄ちゃんです。

 

少林寺拳法は、性別や体格、年齢にかかわらずどなたでも始められ、心身の成長を実感出来る武道です。

見学・体験は歓迎致しますので、是非門を叩いてみて下さいね!

允可状授与

さる1月16日のこと・・・

一番気が引き締まる瞬間・・・

二段合格おめでとう!

 

P.S.

これから意識的に更新を図っていきます。本年もどうぞよろしくお願い致します。

2018年12月26日練習納め

集合写真

アメリカ ボストン Matthew Berlow先生 来院 4月21日

      

金山西道院のサイトへようこそ!

金山西道院のサイトへようこそ!