儀式 法要
Shorinji Kempo

※2024年(令和6年)新春法会・鏡開式を挙行しました※

2024年1月6日土曜日14時から愛知蟹江道院専有道場にて名古屋島田道院と合同で新春法会鏡開き式を挙行しました。

法会とは「教えを説き聞かせる集い」のことです。新春法会は、門信徒らと新年を祝うとともに、教典唱和や法話などを行い、心を新たにして一年の第一歩を踏み出すための行事です。

The videographer is Asamoto.K

The videographer is Kawai .A

奉納演武は柘植香織正拳士四段 星田彩乃中拳士三段

名古屋島田道院、愛知蟹江道院の拳士により厳粛かつ滞りなく進行し、予定通り終了しました。

修練初めの後ぜんざいを皆で頂きました。

 

本年も宜しくお願い致します。

by webmaster

2024年(令和6年)新春法会・鏡開式のお知らせ

2024年(令和6年)新春法会・鏡開式のお知らせです。

2024年(令和6年)1月6日土曜日に愛知蟹江道院にて14時から新春法会・鏡開式を行います。拳士は13時30分迄に集合願います。

by webmaster

2023年(令和5年)本山新春法会

2023年(令和5年)本山新春法会

1月15日(日)に本山にて新春法会が行われました。

法会とは「教えを説き聞かせる集い」のことです。新春法会は、門信徒らと新年を祝うとともに、教典唱和

や法話などを行い、心を新たにして一年の第一歩を踏み出すための行事です。

新春法会師家念頭挨拶

新春修練会

愛知県連盟顧問の方々と記念撮影

秋葉事務局長 お疲れさまでした

by webmaster

※2023年(令和5年)新春法会・鏡開式のお知らせ※

2023年(令和5年)新春法会・鏡開式のお知らせです。

2023年(令和5年)1月7日土曜日に愛知蟹江道院にて14時から新春法会・鏡開式を行います。拳士は13時30分迄に集合願います。

会場は愛知蟹江道院です。蟹江町平安1-69

by webmaster

※2022年新春法会鏡開き式を挙行しました※

2022年1月10日月曜日14時から愛知蟹江道院専有道場にて愛知蟹江道院と合同で新春法会鏡開き式を挙行しました。

法会とは「教えを説き聞かせる集い」のことです。新春法会は、門信徒らと新年を祝うとともに、教典唱和や法話などを行い、心を新たにして一年の第一歩を踏み出すための行事です。今年も愛知蟹江道院、名古屋島田道院の拳士により厳粛かつ滞りなく進行し、予定通り終了しました。今年も新型コロナウィルス対策としてぜんざいの振舞は中止とし、全員にお菓子や飲料を配り終了しました。

※2022年(令和4年)新春法会・鏡開式のお知らせ※

2022年(令和4年)新春法会・鏡開式のお知らせです。

2022年(令和4年)1月10日月曜日に愛知蟹江道院と合同で14時から新春法会・鏡開式を行います。拳士は13時30分迄に愛知蟹江道院に集合願います。

by webmaster

愛知蟹江道院・名古屋島田道院合同新春法会

2021年1月10日14時から愛知蟹江道院専有道場にて新春法会を挙行しました。

法会とは「教えを説き聞かせる集い」のことです。新春法会は、門信徒らと新年を祝うとともに、教典唱和や法話などを行い、心を新たにして一年の第一歩を踏み出すための行事です。今年も愛知蟹江道院、名古屋島田道院の拳士、保護者の参列により厳粛かつ滞りなく進行し、予定通り終了しました。新春法会終了後、今回は新型コロナウィルス対策としてぜんざいの振舞は中止とし全員にお菓子や飲料を配り終了しました。

模範演武 准拳士初段 中学生女子単独演武

奉納演武 正拳士四段柘植拳士 中拳士三段星田拳士

by webmaster

 

 

 

 

愛知蟹江道院・名古屋島田道院合同入門式

2021年1月10日日曜日13時30分から愛知蟹江道院専有道場にて愛知蟹江道院と合同入門式を挙行しました。

2020年5月に挙行予定であった入門式が新型コロナウィルスのため延期になっておりましたが、この度挙行する運びとなりました。愛知蟹江道院、名古屋島田道院合同入門式は滞りなく進行し予定通り終了しました。

by webmaster

※2021年(令和3年)入門式・新春法会・鏡開式※

2021年(令和3年)入門式・新春法会・鏡開式のお知らせです。

開催場所は愛知蟹江道院専有道場です。

愛知蟹江道院住所→愛知県海部郡蟹江町平安1丁目69

2021年(令和3年)1月10日日曜日に愛知蟹江道院と合同で13時から入門式、14時から新春法会・鏡開式を行います。拳士は12時30分迄に集合願います。

by webmaster

少導師補任

愛知蟹江道院にて少導師補任授与を行いました。道院長から輪袈裟と僧階教本を下賜されました。

by webmaster