最新の記事 | 名古屋島田道院

最新の記事
Shorinji Kempo

修練休みのお知らせ

4月3日木曜日は修練場所が保育園の入園式で使用できないため

修練はお休みにします。

特別昇格考試

愛知県で2月9日に行われた特別昇格考試に全員合格しました。

正拳士四段昇格おめでとう!

2025年入門式

2025年1月5日日曜日愛知蟹江道院で入門式が行われました。

演武者は柘植香織少導師正拳士四段 星田彩乃少導師中拳士三段

Photo&Movie creator video editor by webmaster

 

※2025年(令和7年)合同新春法会・鏡開式を挙行しました※

2025年1月5日日曜日14時から愛知蟹江道院と合同で新春法会鏡開き式を挙行しました。

法会とは「教えを説き聞かせる集い」のことです。新春法会は、門信徒らと新年を祝うとともに、教典唱和や法話などを行い、心を新たにして一年の第一歩を踏み出すための行事です。

奉納演武は柘植香織少導師正拳士四段 星田彩乃少導師中拳士三段

 

Photo&Movie creator video editor by webmaster

2025年(令和7年)新春法会・鏡開式のお知らせ

2025年(令和7年)新春法会・鏡開式のお知らせです。

2025年(令和7年)1月5日日曜日に愛知蟹江道院と合同で14時から新春法会・鏡開式を行います。拳士は13時30分迄に集合願います。

新春法会・鏡開式の場所は愛知蟹江道院専有道場です。⇒愛知県蟹江町平安1-69

by webmaster

2024年達磨祭

達磨祭とは金剛禅総本山少林寺の本尊である祖師達磨大師を礼拝し、その遺徳を偲ぶとともに、そこに集う門信徒が「拳禅一如」の修行に一層精進することをお互いに誓い合う儀式です。

2024年10月19日土曜日15時から愛知蟹江道院にて名古屋島田道院、愛知蟹江道院合同で達磨祭を挙行しました。

   

奉納演武

演武者 柘植香織 正拳士四段  星田彩乃 中拳士三段

 

達磨祭開催のお知らせ

達磨祭開催のお知らせです。

日時;10月19日土曜日15時開始

場所;愛知蟹江道院専有道場

 

一般部の修練

林道院長は愛知県教区の行事に参加のため一般有段拳士が指導を行いました。

社会人になり勤務地が神戸となり名古屋を離れていましたが異動で名古屋勤務に

なり帰って来ました。

1月から神戸東道院から名古屋島田道院に転籍です。

早速中学生の二段科目を行いました。

by webmaster

※2024年(令和6年)新春法会・鏡開式を挙行しました※

2024年1月6日土曜日14時から愛知蟹江道院専有道場にて名古屋島田道院と合同で新春法会鏡開き式を挙行しました。

法会とは「教えを説き聞かせる集い」のことです。新春法会は、門信徒らと新年を祝うとともに、教典唱和や法話などを行い、心を新たにして一年の第一歩を踏み出すための行事です。

The videographer is Asamoto.K

The videographer is Kawai .A

奉納演武は柘植香織正拳士四段 星田彩乃中拳士三段

名古屋島田道院、愛知蟹江道院の拳士により厳粛かつ滞りなく進行し、予定通り終了しました。

修練初めの後ぜんざいを皆で頂きました。

 

本年も宜しくお願い致します。

by webmaster

2024年(令和6年)新春法会・鏡開式のお知らせ

2024年(令和6年)新春法会・鏡開式のお知らせです。

2024年(令和6年)1月6日土曜日に愛知蟹江道院にて14時から新春法会・鏡開式を行います。拳士は13時30分迄に集合願います。

by webmaster