本日は少年部・一般部共に昇級試験が実施されました。
その様子を写真盛り沢山でご紹介!
まずは、7級試験。

「試験を始めます。」神妙な様子の子供達。

基本所作も大切です。

突き蹴り、全ての基礎ですね。

技の掛け合い。緊張感たっぷりでしたが、無事合格。
続いて、同時進行していた6級試験。

お願いしまーす!元気な声です。

さすが、突き蹴りも様になってきました。

受け身、大車輪も綺麗に足が上がっていますね!

相対も頑張りました。ほどよく緊張感をもって挑むことが出来ました。もちろん合格です!
ちなみに、その頃の他の拳士達は…

姉弟で組演武特訓中!

そして大会出場の単独演武組は演武内容の練習中。

黒帯2人で指導頑張りました。

さらにその向こうでは…

この後、一般部にて昇級試験の白帯ママも動きのおさらい中でした。
さて、その試験の様子ですが、

緊張感が見守る私たちにも伝わってきます。

過去にも記事にしましたが毎度練習の度、納得出来るまで繰り返し練習を頑張っていた二人。
堂々とした立ち居振る舞いでした。
合格です、今度は緑帯ですね!!
日頃の練習で出来ていないことは、試験でも出来ません。合格は日頃の練習の成果であり結果です。
そして、この先へ更にステップアップをして行くための通過点。
ですが、まずはお疲れ様でした!
ゆっくり休んで、次の練習に備えてくださいね♬
と。
今日は春休みにお出掛けしてきた拳士からお土産を頂いたので、少年部後の作務が終わった後はこんな感じでした(笑)

5 人