2025/05/06 | 6月度愛知県修練会の案内 | ![]() |
2024/10/04 | 本山公認講習会 | ![]() |
2024/09/27 | 愛知県修練会のご案内 | ![]() |
2024/06/26 | 7月度愛知県修練会の案内 | ![]() |
▶お知らせ一覧を見る |
少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、愛知県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。
9月28日、日曜日は岡崎市民大会でした。朝晩は涼しさを感じるようになりましたが、日中はまだ残暑厳しく汗ばむ中、日頃の修練の成果を披露しました。半日の大会でしたが岡崎地区の拳士一同が集まり楽しい時間を共...
刈谷市立富士松北小学校での2回目の「放課後子ども教室」に講師として、デンソー少林寺拳法部の指導者2名と一緒に参加した。この日も子ども達はとっても元気だ大きな気合い(声)を張り上げながら1時間楽しんだ。...
2025.09.29 刈谷南道院 家族での体験 随時受け入れ中 小学生と中学生の体験があり、振り子突きや蹴りを体験してもらいました。最後には家族4名で大きな気合い(声)を出して楽しく体験してもらいました。良ければ1ヶ月程度体... | |
---|---|
2025.09.29 東海加木屋道院 秋季合宿に行きました!(2日目) 翌日も朝早くから元気な子どもたち。朝食を食べたらまずは「白樺リゾートファミリーランド」へ移動します。最初に集合時間などの確認をし、小さな子どもたちには幹部拳士が... | |
2025.09.29 東海加木屋道院 秋季合宿に行きました!(1日目) 9/27(土)〜28(日)、東海加木屋道院の秋季合宿を開催しました。行き先はこれまで何度もお世話になってきた「大田区休養村とうぶ」です@長野県東御市。大型バスに... | |
2025.09.28 名古屋桃山道院 「少林寺拳法名古屋桃山道院 タカ先生のお話し」... 合掌、去る9月27日愛知県名古屋市緑区緑黒石第一公園にて「2025年度桃山夏まつり」が盛大に開催されました。桃山学区連絡協議会主管による「夏まつり」に参加協力す... | |
2025.09.28 刈谷北道院 9月27日(土)の修練。 本日も、泉田市民館での修練。戻って来た「夏の暑さ」の中、鍛錬に励みます。先週は、岐阜県大垣市での愛知・岐阜・三重・滋賀の「4県合同武専」に参加する為に修練をお休... | |
2025.09.24 刈谷中部道院 放課後子ども教室で少林寺拳法体験 「よーい、ドン」子ども達が一斉に雑巾がけを開始した。もちろん放課後子ども教室の関係者も雑巾を持ち掃除を開始。9月18日(木)刈谷市立富士松北小学校の放課後子ども... | |
2025.09.24 春日井鷹来(たかぎ)道院 ありがとうございました! ご報告が遅くなってしまいましたが、去る8月24日(日)に特別昇格(八段位允可)のお祝いをしていただきました。春日井市民大会が終わった後にわざわざお集まりくださり... | |
2025.09.23 刈谷南道院 ダンゴムシの姿勢で身を守る 私たちの道院も「あいち総ぐるみシェイクアウト訓練」に参加した。この訓練は地震発生時に地震の揺れから自分の命を守るための訓練です。「姿勢を低く」「頭を守り」「じっ... | |
2025.09.23 刈谷中部道院 みんなつながり準備運動だ! みんな集合だ。前の人の帯をつかむ、そして一斉に走り出す。手を離さないようにしっかりとつかむ。とっても楽しい準備運動だ。... | |
2025.09.22 刈谷南道院 バーベキューで仲間が集う 10月から大学生の拳士が短期留学でイタリアへ、また仕事で鹿児島県に拳士が1名出向します。多少涼しくもなりましたので一般部拳士で激励会を兼ねてバーベキューを開催し... |