道院行事 | 春日井鷹来(たかぎ) | Page 3

道院行事
Shorinji Kempo

夏季合宿2018!

    

                     

恒例となった東海加木屋道院との合同合宿も10回目を迎えました。

長野県にある施設に向けて1泊2日の楽しい合宿の始まりです。

途中のサービスエリアで、同じく長野県に向かう熱田道院・岡崎中部道院とばったり!

ちゃっかりと差し入れも・・・藤田先生、高田先生ありがとうございました~

眼下に広がる絶景! これだけでも涼しさを感じます。

無事に到着。

楽しい合宿ですから当然稽古も楽しくにぎやかに始まりました!

まずは鎮魂行。そして、稽古が始まります。

 

 

 

 

施設の目玉は充実した食事メニューです。左は小学生、右は中学生以上のメニューです。

 

夕飯の後はお待ちかねのスイカ割もどきと花火大会です!

 

朝6時の絶景です!”早起きは三文の徳(得)?”とはよく言ったものです。

中央は上田市の方角ですが「雲海」が素晴らしかった~!!

翌日は塩尻にある「チロルの森」へ。今回もアイスクリーム作りに挑戦しました。

 

昼食を終えたらあとは自由時間。思いっきり楽しみました。

 

          

                     

                

みんなで作り上げた合宿。今年も無事に予定通り終えることができました。

あっという間に夏休みも終わります。楽しい夏の思い出もひとつ増えました。

お疲れ様でした。                        2018/8/25・26 tatuki

仲間が増えました!”入門式”

新しく3人の仲間を迎えました。

    

 誓願文は代読です。

 一つ一つ誓いを立てます。

先輩拳士に向かって自己紹介。緊張しましたね! 

 演武披露は春日井スポ少・鈴木支部長。

久しぶりに道院長から技の説明がありました。

 

      

   三人とも最後まで緊張していましたね。これからよろしく!

                        (2018/6/9)

 

入門式!”新しい仲間です”

11月11日に入門式を執り行いました!真剣そのものですね。

 

新しい仲間は高校少林寺拳法部との両立、小学生はサッカーとの両立です。

  

誓願文の奉読に続いて道院長からの問いかけに誓いを立てます。

  

”これから宜しくお願いします!!”

             道院長法話は今回は少し長めでしたね。

  

高校新人大会の準備を兼ねて単独演武を披露。中学生女子による組演武はなかなか迫力がありました。 (2017/11/15)

 

 

 

新しい仲間が増えました!

延び延びになっていた入門式を行いました。

  

   ”請願文奉読”は先輩拳士の代読です。

  

誓約事項の説明を受けます。

初めて見る演武に驚きです!!

 

 

それぞれが新入門の頃を思い出し、新たな気持ちになりました。

新入門者が早く慣れるように協力をお願いします。  (2017/06/10)