2025.03.19 愛知梅坪道院 保護中: れんま3月号 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。... | |
---|---|
2025.03.10 豊橋芦原道院 東三河第一小教区の活動(僧階学習会) 2025年3月9日東三河第一小教区合同の僧階学習を豊橋芦原道院にて実施しました。講師は、本山教師の山下研二先生(愛知浄水道院長)、教区教師の平井慎司先生(愛知朝... | |
2025.03.06 名古屋高蔵道院 【ちびっ子拳士入門】初めての年少部 2025.3.6... 今回、初めて年少部に拳士が入門!道院の雰囲気が、変わりました。孫がいる拳士が多く優しいお爺さんも頑張っています〜... | |
2025.03.01 名東道院 昇級試験 今日は7級5級1級の試験を行いました。5歳のセナ君は2年生のケイゴ先輩に相手をしてもらい、無事7級に合格です。ケイゴとヨウタロウ、コウシロウそしてケイゴの母は5... | |
2025.02.27 名東道院 昇級試験間近です 昇級試験を間近に控えた子供たちですが、子供よりも大人の指導者の方が多いのは何故?... | |
2025.02.23 名古屋桃山道院 「少林寺拳法名古屋桃山道院 タカ先生のお話し」... 合掌少林寺拳法愛知追分道院にて少し遅めの「バレンタインデー大作戦」名古屋桃山道院少年部指導員宮本くるみ拳士からの「手作り愛情バレンタインスコーン」少林寺拳法拳士... | |
2025.02.19 愛知梅坪道院 保護中: れんま2月号 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。... | |
2025.02.16 愛知香久山道院 社会福祉法人 愛光園 設立50周年記念式典 愛知香久山道院の平沢です。東浦町を中心に障がい者や高齢者向けの福祉事業を行っている「社会福祉法人愛光園」の設立50周年記念式典(2月15日(土)開催)に、愛知香... | |
2025.02.16 岡崎正名道院 特別昇格考試に合格! 2月9日、愛知県武道館で開催の特別昇格考試に挑みました。70歳過ぎての挑戦でしたが合格することができました。合格おめでとうございます。これからも、後進の指導と自... | |
2025.02.11 東海加木屋道院 合格証書を授与しました 5級の昇級試験に合格した拳士たちに合格証書を授与しました。いつもみんなで、元気に頑張っています。これからもみんなで、頑張っていこう!2025.210(秋葉)... | |
2025.02.10 愛知柏原道院 2025年、入門式 2025,2,9新入門者の入門式を執り行いました。鎮魂行お姉さんとして、ビシッとやり遂げた、6歳の姉拳士睡魔に襲われるも、頑張った4歳の弟拳士!教典を唱和・表白... | |
2025.02.09 名古屋島田道院 特別昇格考試 愛知県で2月9日に行われた特別昇格考試に全員合格しました。正拳士四段昇格おめでとう!... | |
2025.02.09 愛知蟹江道院 特別昇格考試 愛知県で2月9日に行われた特別昇格考試に全員合格しました。正拳士四段昇格おめでとう! ... | |
2025.02.02 春日井鷹来(たかぎ)道院 2025年新春法会(道院) 2025年1月13日、春日井鷹来道院新春法会を行いました。今年の門信徒代表は林雅道拳士(少拳士二段)でした。新年にあたって修行の目的を再確認・共有し、新たな気持... | |
2025.01.28 小坂井道院 入門式 この日は「入門式」を執り行いました。入門者にとっては、少し緊張感のある行事だったと思いますが無事に行うことができました。 導師法話で佐竹道... | |
2025.01.25 愛知蟹江道院 2025年愛知県教区新春法会 2025年(令和7年)1月19日愛知県教区新春法会が愛知蟹江道院にて挙行されました。 ... | |
2025.01.24 小坂井道院 新春法会 2025年、新しい年を迎え小坂井道院、豊川南道院合同での「新春法会」が行われました。導師献香、教典唱和、門信徒代表年頭挨拶と続き、拳士全員が「今年チ... | |
2025.01.24 名古屋伏屋道院 本山新春法会と初稽古 1/12本山新春法会に幹部数名と参加させて頂きました。いつ帰山しても心改まる時間。式典のあとは恒例の初稽古。皆良い笑顔で汗を流し気合が入りました!本山職員、関係... | |
2025.01.24 名古屋伏屋道院 あたたかさに包まれて 入門式・新春法会 1/12愛知神領道院さんにお邪魔させて頂き、合同の新春法会、入門式を挙行しました。当道院の入門者1名と復帰者1名も参加。あたたかい雰囲気と眼差しに包まれて皆気持... | |
2025.01.22 岡崎正名道院 2025年 新春法会 新春法会を行いました。道院内での修練はもちろんですが諸活動にも進んで協力し活気ある道院を目指します。今年も体調管理をしっかりとして、稽古に励んでいきましょう。&... |