「ブログ」カテゴリーアーカイブ

静岡県教区金剛禅易筋行大会を視察

2017年7月23日(日)静岡県武道館にて静岡県教区金剛禅易筋行大会が開催されました。全国初の金剛禅大会という事で東京別院の藤井別院長をはじめ東海教区柳川瀬総代・三重県教区中山教区長・岐阜県教区青山教区長が来賓として参列され盛大に行われました。各小教区より道院がそれぞれの特色を出しながら金剛禅の易筋行を披露していました。内容として道院全員での団体演練・衆敵闘法・錫杖・寸劇・単演・技術披露など15小教区214名が披露しました。県大会のように競う少林寺拳法ではなく、お互いの技術修練の成果を表現し伝える喜びのようなものを感じました。優劣をつけない、評価もしないという大会ではありましたが、拳士たちは、楽しみながら一生懸命演武披露していました。(山下)

 

湯浅教区長による今大会の趣旨の説明道院全員での団体演練披露動禅「体の調和の研究」の披露
寸劇「あわてん坊のウサギ」釈尊の教え錫杖による三人掛け組演武運用法披露
衆敵闘法絵本で広げよう金剛禅プロジェクト 70周年記念~架け橋たれ~報告

 




愛知県教区研修会開催

2月5日(日)春日井市総合体育館 中会議室にて愛知県教区研修会を開催しました。

本山教学研究委員会の須田委員長を講師にお迎えし、「中導師」のテーマで講義を実施して頂きました。

今回は、乱捕りが「行」であるための指導の要点と金剛禅布教者の社会実践という2テーマを実施しました。

乱捕りがなぜ「行」なのかを文献から紐解きながら要点を講義して頂きました。守者と攻者の間には、相手を尊重し、技術を磨きながら、互いに修練できる意義を感じる事。自分の技術の未熟さを確認するための相手であることの有難さに気づく事が大切。

また金剛禅雄布教者の社会実践では、金剛禅の原点を再認識させられました。金剛禅の布教者として、地域に根差した活動するために、社会環境が変わってきている事を敏感に感じ取り、 社会が求めている事に対応した活動がこれから重要となってくる。例えば高齢化社会に対して金剛禅が出来ることを実践していく事など考えさせられる講義でした。

 




愛知県教区新春法会を開催しました。

2017年1月22日(日)愛知蟹江道院にて愛知県内の小教区長・教区役員が集い、愛知県教区新春法会が執り行われました。

導師を務められた林教区長より年頭あいさつとして、道院設立時の苦労から、周りに助けれれて今があるという忘れてはいけないという事。道院長をやろうと志した時の原点を忘れてはいけない。人は支えられながら生きているという事をもう一度確認し、教化育成に努めていきましょうと挨拶されました。

来賓として、柳川瀬一美総代(東海地区)と須田 剛委員長(本山教学研究委員会)にご臨席賜り、ご挨拶を頂きました。

門信徒代表挨拶は、東尾張第6小教区 柏原 達司小教区長が務められ、今年度の活動に向けての決意表明されました。

最後に愛知県連盟公認アトラクションチーム所属の関本 悠馬拳士と安友 健一拳士による迫力ある素晴らしい奉納演武が行われ、新春法会を閉会しました。




新年のご挨拶

合掌  本年もよろしくお願いいたします

所属長の皆様へ

合掌

所属長の皆様におかれましてはよき年をお迎えのことと、心よりお慶び申し上げます。

旧年中は県連運営・県教区運営に対して様々なご指導・ご協力をいただきありがとうございました。心より感謝申し上げます。

振返ってみれば昨年は、イギリスのEU離脱決定やアメリカ大統領選でのトランプ氏勝利など、事前の予想が覆る選挙が相次ぎました。世界規模での世論調査結果がこれほど外れたことは過去になかったのではないでしょうか。そういう意味からも2017年を正確に予想することは不可能と言えるでしょう。ただ一つ予想しえることがあるとすれば、次期アメリカ大統領のトランプ氏が世界に波乱を巻き起こす震源地となる可能性が高いということでしょう。特に、トランプ氏の主張の根幹ともいうべき“アメリカ第一主義”はグローバル化が進んだ現在社会においてどういう影響を及ぼしていくのでしょう。同様に、各国に拡がる“ポピュリズム政治”は世界をどこへ導こうとしているのでしょうか。

さて、皆様ご存じのとおり2017年は“少林寺拳法創始70周年”イヤーです。創始70周年の記念事業に注力するため本山・本部行事も調整され、70thテーマ『架け橋たれ』のもと、各都道府県単位はもちろん各地区・各所属においても記念事業への参加をはじめとして一体感をもった取組みの検討・実施が求められています。さしあたり、全ての県内行事について冠名を付加して実施することとしますが、11月4・5日に開催される記念事業『ブルースカイキャンパスin多度津』への協力の仕方も検討していかなければなりません。いずれにしても、少林寺拳法創始から今日までを振り返り、未来に繋げていくために今を生きるわたしたちが何を成すべきかをしっかりと発信していける一年にしたいと思います。

2011年に皆様からのご支持をいただき現職を拝命してからはや今年で7年目を迎えます。県内各所属の活性化に向けて試行錯誤を繰り返しながらの取組みとなりますが、皆様との十分な対話を心掛けてこれまで以上に風通しの良い、そして柔軟な組織運営を目指していきます。

愛知県連盟・愛知県教区にとって充実した一年となるよう引き続き皆様のご理解・ご協力をお願い致します。

 再拝

2017年1月吉日

 

愛知県教区教区長 林  正義

愛知県連盟理事長 多月 文博

 




2016年 年末のご挨拶 

所属長の皆様へ

合掌
2016年もいよいよ押し詰まってきました。年の瀬を迎え、所属長の皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?益々お忙しい毎日をお過ごしのことと拝察いたします。今年一年間、愛知県連盟・愛知県教区の活動にご理解・ご協力をいただき、あらためて感謝申し上げます。
さて、県連通信でもお知らせしましたように、今年度末の愛知県連盟役員任期満了に伴い次期役員の立候補を受け付けたところ、今回も立候補者が定数でしたので、規程に則り無投票での再任ということになりました。2011年から数えて4期目(7年目)となりますが、論語に言うところの『曾子曰く、吾、日に三たび吾が身を省みる。人の為に謀りて忠ならざるか、朋友と交わりて信ならざるか、習わざるを伝うるか。』をあらためて自らに問いかけ、会員の皆様方のご期待に沿うよう、より一層の決意を持って県連運営に臨みたいと思っています。
ご承知の通り、来年は創始70周年の節目の年となります。組織機構改革によって各法人の独立化・区別化がすすめられましたが、それを境に指導現場における窮屈さ・閉塞感もまた増しているように感じています。私たちを取り巻く社会環境が大きく変化してきている中で、愛知県に“少林寺拳法の種”をまかれた四名の先生方が今年度末をもって指導現場の第一線から退かれます。あらためて私たち指導者が「開祖の志」「教え」を日頃の活動の中で拳士に十分に伝えきることの大切さ、少林寺拳法の価値をこれまで以上に創りだしていくことに情熱を傾けていかなければなりません。来年も引き続き皆さんとの十分な対話を心掛けていきたいと思います。「できることを精一杯」の姿勢はこれからも変わりません。柔軟性のある組織運営に努めてまいりますので、忌憚のないご意見をお寄せください。
今年度、所属長の皆様方からいただきましたご協力に感謝すると共に、来年も変わらぬご協力をいただきますようお願い致します。
なお、愛知県教区役員につきましては1月の小教区長会議においてご承認いただくことになります。あわせて、よろしくお願い致します。

再拝
2016年12月吉日
愛知県教区教区長 林  正義
愛知県連盟理事長 多月 文博




少法師補任講習会開催

11月20日(日)本部道院にて少法師補任講習会が開催されました。

愛知県からは多月副教区長をはじめ、金山西道院 鈴木 豊道院長、愛知朝日道院 平井 慎司道院長、愛知浄水道院 山下 研治道院長の4名が参加しました。須田教学研究委員会委員長より、金剛禅布教者のあり方や少法師の役割などの講義後、反省が多い結果となった面接審査でしたが、全員が無事合格し少法師の位を大澤代表より受け取りました。これにより愛知県内に少法師以上が8名となる事から、易筋行と鎮魂行、問法修学の三本柱を充実し教区の活性化に努めていきたいと思います。

cimg5424

cimg5402

cimg5439




YouTube動画が載せられるようになりました!

サイト制作者から 耳寄りなお知らせです!

教区作成の道院サイトのブログ機能には、動画ファイルをアップロードして掲載する機能はありますが、容量の都合から動画の利用は禁止しておりました。

 

外部の動画サイト最大手のYouTubeに掲載した動画を、ブログ記事として載せたいという要望もありましたが、利用しているシステムの都合上、YouTube動画を掲載する事は出来ませんでしたが、システムを改変して、YouTube動画をブログ記事として直接掲載できるようにしました。

 

■YouTube動画の掲載方法■

【1】 掲載したい動画をYouTubeで開きます

youtube%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b3

動画プレイヤーの下の方に「共有」という矢印マークがありますので、それをクリック

 

【2】 埋め込みプレイヤーのタグをコピー

youtube%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89

「共有」ボタンを押すと、その下に三つの共有方法を選ぶ欄が出てきますので、真ん中の「埋め込みコード」をクリックします。

すると上記の画像のように、長い英文字で書かれた一文が表示されますので、それを範囲選択してコピーしてください。

 

【3】 道院サイトを開いて、ブログ記事を新規投稿で開く

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e7%b7%a8%e9%9b%86%e7%94%bb%e9%9d%a21

道院サイトのブログ記事を新規追加で開くと上記の画像のような画面が開きます。その中に、「テキスト」というタブがありますので、そこをクリック。

 

【4】 記事を書くところに、YouTubeでコピーしたタグを貼り付ける

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e7%b7%a8%e9%9b%86%e7%94%bb%e9%9d%a22

記事の編集画面が、テキストモードに切り替わったら、先ほどYouTubeでコピーした埋め込みプレイヤーのタグを貼り付けます。

先にビジュアルモードで本文を書いているときは、テキストモードに切り替えると文章に色々なタグがついていて見にくいかと思いますので、最初に動画を張ってから、後から本文を書いた方が見やすいかと思います。

 

【5】 ビジュアルモードに戻る

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e7%b7%a8%e9%9b%86%e7%94%bb%e9%9d%a23

YouTubeのタグを貼り終えたら、「ビジュアル」と書かれたところをクリックすると、元の編集画面にも戻ります。

間違いなくYouTubeのタグをはれていれば、上記の例のようにその動画が表示されます。

あとは、お好きな文章を前後に書き加えて頂いて、「公開」を押して頂きますと、動画付き記事を投稿して頂くことが出来ます。




本山公認講習会を開催しました。

11月13日(日)名古屋産業大学にて愛知県教区 本山公認講習会を開催しました。

講師に兵庫県川西北道院の川端本山教師・地元であり本山教学研究委員会委員長の須田本山教師をお呼びし、130名を超す拳士が僧階学習に技術Ⅰ・Ⅱ、法階学習と有意義な一日を過ごしました。

受講生からは、初めて使用する会場でしたが、設備が整っており快適な中、受講する事が出来良かったとか来年も参加したい、勉強になった、有意義だったという感想をたくさん頂き、大好評でした。

僧階学習や法階学習では、講師より釈尊の教えや布教の意義、鎮魂行の意義、宗門の行としての少林寺拳法など分かりやすく、今後の修練の参考になったという意見が多く聞かれました。

技術においては、川端本山教師・林教区長により基本の体捌きや技の成り立ちなど大変勉強になった、技の迷いが取れたなど参加してよかったという意見がありました。

2012年より開催し、今年で5回目となる本山公認講習会ですが、受講生からは毎年とは言わず年に何回もやってほしいという意見もある事から、今後も継続し計画していきたいと思います。

講師の先生方、受講生の皆さんお疲れ様でした。

img_3270 img_3276 img_3279

img_3293 img_3307 img_3298

img_3397 img_3410 img_3393

img_3325 img_3322 img_3316 img_3315img_3418 img_3423

 




ブログにソーシャルボタンが実装されました。

ブログソーシャルボタン

図のように、サイトのブログ記事のトップにソーシャルボタンが実装されました。

ソーシャルボタンは、TwitterやFacebookにワンクリックで掲載している記事を表示させる機能になります。

いわゆる、記事を拡散させたいときに使用するボタンですね。

Facebookアカウントをお持ちの方は、Facebookのいいね!も押すことが出来るようにしました。

一度お試しください。