1月13日(土)の修練。

本日も泉田市民館での修練。刺す様な厳しい寒さながら、ホールの中は隙間風も無く、暖かな日差しの有り難さを感じながら鍛錬に励みます。

刈谷北道院では、易筋行スタート時に20分程のウォーミングアップを行っています。これは身体をほぐす・温める為でもありますが、振身や重心移動といった身体の使い方や、膝上げや肩甲骨のスライドといった部分的な手足の動きまで、基本演練でそのままやったのでは恐らく出来ないままであろう部分を抜き出して特化した動きを行っています。その部分的な動きをした後に、基本演練で全体的な動きを行った方が動きの質が高まるだろうと思って設立時から行っているのですが、どうしても一人でやっていると、これはその後のどんな動きに繋がっているのか全く意識をせずに、ただ身体を動かして終わりになってしまい、実は自分がその動きを出来ていない事にも気付けなくなってしまいがちです。今日はやや作務に長めの時間を割いて、ウォーミングアップに使う時間を短めにしたので、少ない種類の動きで一人で行った後に相対で確認する時間を取りました。やはり相対でやった方が何の為の動きか認識し易いでしょうし、コミュニケーションを図る一助にもなり、且つ手抜きをし難い効果もある様です(笑)。

今日は先週土曜日に休んだ白帯のK君が年明け初参座だったので、基本演練で各種受けを行った後に、突き蹴りの反撃を付けて復習を。来月開催の芸能音楽発表会の内容とも重なっている為、他の人達にも意味の有る時間です。基本演練の締めには、足刀蹴の復讐を。座った状態で足の動きを練習した後に、壁に手を着いて立った状態で行いました。皆、結構足を真っ直ぐ伸ばせていたので、上手くなりそうな気配です。

学科・法話の時間では、K君に「今年の目標」を発表をして貰い、全員の目標発表が終わりました。それぞれなかなか聞き応えのある目標を発表してくれたので、私もしっかり支えて行きたいと思います。泉田市民館の隣りに立っているマンションの高さの為、15時を過ぎると日差しが入って来なくなり寒さが増して来るので、鎮魂行後に暖房を入れて自由練習に。前半は私は白帯の団体演練・NさんとMちゃんは2人で茶帯の団体演武の練習を。後半はMちゃんに指揮を取って貰い、小学生達は出し物の合唱の練習・私はNさんと演武の構成の考案を。Nさんが考えてきた演武の構成もなかなか良い感じに改良出来ましたし、Mちゃんのリーダーシップも良い感じでこなれて来て、合唱の練習も上手く捗りました。これから1ヶ月弱、しっかり高めて行きたいと思います。

 

 

いいね!>> いいね! 3 人
読み込み中...