2025.04.02 刈谷中部道院 少年部は年中から体験・入門可能です 体を思いっきり動かすことが少なくなってきた。大人だけではなく子ども達も同じことが言える。「うちの子どもはいつもゲームをやっている」「家の中にいることが多いです」... | |
---|---|
2025.04.02 刈谷中部道院 子ども達は草取りが大好きだ! 修練開始前に道場内の清掃を行う。この日は二人の子どもが少林寺拳法会館入り口の草取りをやってくれた。小さな手で一生懸命草を摘まみ引き抜いていく。西洋タンポポを引き... | |
2025.04.02 刈谷南道院 やったー! 合格しました 昇級考試にて合格しました!おめでとうございます。何度も何度も稽古を重ね凄く上手になりました。後輩や指導していただいた先生のことを忘れてはいけません。自分が努力し... | |
2025.03.30 刈谷中部道院 新一年生随時受付中 この春小学校へ入学する新一年生の会員を随時受け付けています。修練の見学や1回だけの体験でも可能です。少林寺拳法の修練を通して履き物を揃えるようになる。挨拶が出来... | |
2025.03.29 刈谷北道院 3月30日(土)の修練。 本日も、泉田市民館での修練。やや肌寒い風が吹く気候の中、鍛錬に励みます。今日は、普段16時頃に参座するK君・Rちゃん兄妹がスタートからの参座。人数がまとまってい... | |
2025.03.27 東海加木屋道院 合格証書と帯を渡しました 2月度の昇級考試に臨み、一生懸命頑張って見事合格した拳士たちに、合格証書を渡しました。骨折をしていたため、仲間たちから少し遅れてA拳士が3級に合格。念願の茶帯を... | |
2025.03.26 刈谷南道院 お父さん、お母さん、先生有り難うございました 少年部を卒業する子ども達を対象に毎年6年生を送る会を行っている。今年度は小学校1年から6年間修練に励んできた女の子です。いつも明るく笑顔が絶えず、道場へ入るとき... | |
2025.03.25 刈谷中部道院 むちゃくちゃ楽しい準備運動 この日はとっても楽しい準備運動だ。帯に手を掛け外れないようにしっかりと握る。そして先頭が走り出した。手が外れないように必死について行く。笑い声がいっぱい。むちゃ... | |
2025.03.25 刈谷南道院 演武ってやっぱり面白い 6年生を送る会の演武練習を行う。社会人や学生、少年部と指導者など10分間で演武を創りあげる。気の合った仲間とともにわずかな時間を利用し練習を行った。6年生を送る... | |
2025.03.23 刈谷北道院 3月22日(土)の修練。 本日も、泉田市民館での修練。初夏を感じさせる陽気の中、鍛錬に励みます。やや出が遅れて市民館が到着すると、既に小1白帯のH君が駐車場で待っていて、妹のМちゃんも「... | |
2025.03.22 名古屋島田道院 修練休みのお知らせ 4月3日木曜日は修練場所が保育園の入園式で使用できないため修練はお休みにします。... | |
2025.03.19 愛知梅坪道院 保護中: れんま3月号 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。... | |
2025.03.18 刈谷中部道院 今を大切に精一杯生きる この日のテーマは「金剛禅」だ。金剛禅とは何だろう。どんな意味があるのだろう。子ども達にわかりやすく伝えていく。... | |
2025.03.18 刈谷中部道院 自分に負けない強い自分をつくる この日の修練は子ども達の大好きな防具を着用して、突きや蹴りに対しての身の守り方を学ぶ。子ども達は真剣だ。... | |
2025.03.17 刈谷南道院 先輩に贈る色紙に「ありがとう」のメッセージを書く... 少年部を卒業する先輩に対して、思い出に残っていることやお世話になったことなどのメッセージを記入する。この色紙には入門したときの写真や合宿、演武会など様々な場面の... | |
2025.03.17 刈谷中部道院 蹴りについて学ぶ 今日は蹴りについて学ぶ。足のどこを使って攻撃するのかを学ぶ。相手の急所に正確に当てることが大切だ。相手を傷つけることなく正しい道に導いてやることが重要だ。だから... | |
2025.03.16 刈谷南道院 合格証をいただきました 先日、待ちに待った合格証が送られてきましたので、授与式を行いました。とっても嬉しそうでこちらも幸せになりました。帰宅したらお父さんやお母さんにしっかり報告だね。... | |
2025.03.16 刈谷南道院 大学生も社会人も一緒に楽しんでます この日も遅くから社会人が集まって来た。道衣に着替え楽しく会話をしながら修練が始まった。和やかな雰囲気の中、互いに手を握り合い技を掛け上達を図る。この日も夜遅くま... | |
2025.03.16 刈谷中部道院 よく頑張りました 合格おめでとう! 修練も休まず頑張り、見事念願の高校へ合格した(中央)。「好きな道を歩くことになりました」と合格の報告に道院まで来てくれました。少林寺拳法を再度やれる環境になった... | |
2025.03.15 刈谷北道院 3月15日(土)の修練。 本日は、専有道場からのスタート。今にも雨が降りそうな曇り空の下、皆が集まります。専有道場の在るマンションに着き、荷物を降ろそうと車を停めると、人影が見えます。暫... |