8月11日(日)、「泉田町盆踊り大会」での演武披露。

8月11日(日)、「泉田町盆踊り大会」で演武披露を行いました。

昨年は台風並みの雨の為に、盆踊り自体も中止になってしまい、実施出来なかった演武発表。2年空けての行いとなり、段取りも難しくなったりもしましたが、何とか白帯団体演練・小中学生の団体演武・RちゃんMちゃんの中学生女子初段の組演武・NさんW先生の一般男子組演武の4つを披露する事が出来ました。

会場の中央広場に移動する前に、一旦泉田会館に集合したのですが、一人早く来て黙々と動きの確認をする小5男子のI君や、恥ずかしがり屋ばかりのメンバーで、何とかコミュニケーションを取って練習をする白帯組等、事前の練習では集中の度合いが実に高かったです。

中央広場に移動して、柔法マットを設置。「夜店を楽しむ」の時間がスタートした15分後、アナウンスをして頂いてマイクを受け取りました。なかなか夜店の列に夢中になっている人々の目を集めるのも簡単ではないのですが、今回は列のうちの一つがマットのすぐ横まで伸びていて、図らずも「かぶりつき」で観るギャラリーが誕生する事になりました。

白帯組の団体演練も緊張しながらも最後までやり切り、目の前で観ていた保護者の皆さんからも、満足げな表情が見て取れました。色帯組の団体演武・中学生女子の組演武と、技術レベルが上がって行くのが、初めて少林寺拳法を観る方々にも伝わっていた様ですし、NさんとW先生の演武では、突き蹴りの激しさに「おお~!」と歓声も漏れていました。

無事に演武発表をやり切り、マットの撤収を終え、皆に夜店券を渡して、夜店を堪能する事に。かき氷や金魚すくい、バルーンアートを楽しむ姿は、実に微笑ましいものです。

18時になり、盆踊り大会がスタート。刈谷北道院の面々も列を作って、見よう見まねで踊ります。W先生は、盆踊りで踊る事自体が初めてだったそうですが、やぐら上の子供会や婦人会の皆さんの動きを見ながら、ノリノリで踊っていましたし、道衣姿での踊りに戸惑っていた初参加のメンバーも、各地区の子供会で踊りの練習もしている為か、徐々に場に馴染んだ踊り方をしていました。また盆踊り好きの中3女子のMちゃんのお父さんが、3年ぶりに踊りにも参加出来、一緒に踊っていました。

保護者の皆さんが踊りの輪に加わる事は少なかったですが、それぞれが盆踊りの雰囲気を楽しんで下さっていた様で、夏の一つの楽しみを提供出来たのかなと、満足な想いで今回の取り組みを終える事が出来ました。

いいね!>> いいね! 6 人
読み込み中...