新しく投稿された記事
修練を楽しく、面白くする 2025/11/3
少林寺拳法の修練は面白く、そして楽しくあるべきと考える。面白いから打ち込めるし永続も出来る。楽しいことの裏には、たゆまぬ努力と修練があることも忘れてはならない。また技の習得レベルが見えるようにすることも大切だ。そして上 ...
▶続きを読む
▶続きを読む
「小天保育園」「みつる保育園」に絵本やおもちゃを届ける 2025/10/16
被災地応援プロジェクトで提供いただきました絵本や学用品などを持参し、玉名市内にて被災した保育園情報を得て市内の「小天保育園」を訪問し寄付をしました。職員のみなさんは突然の訪問にも関わらず私たちを温かく迎えていただきまし ...
▶続きを読む
▶続きを読む
被災地応援プロジェクト ~保育園に絵本・木製おもちゃを送ろう~ 2025/10/8
熊本県阿蘇郡西原村にある西原スポーツ少年団の竹下あずさ先生より、上天草市大矢野町にある「みつる保育園」が絵本や木製おもちゃがなくて困っているという情報を入手した。早速、被災地応援プロジェクトを立ち上げた。刈谷市内の団体 ...
▶続きを読む
▶続きを読む
むちゃくちゃ元気いっぱい「放課後子ども教室」 2025/9/29
刈谷市立富士松北小学校での2回目の「放課後子ども教室」に講師として、デンソー少林寺拳法部の指導者2名と一緒に参加した。この日も子ども達はとっても元気だ大きな気合い(声)を張り上げながら1時間楽しんだ。もちろん放課後子ど ...
▶続きを読む
▶続きを読む
放課後子ども教室で少林寺拳法体験 2025/9/24
「よーい、ドン」子ども達が一斉に雑巾がけを開始した。もちろん放課後子ども教室の関係者も雑巾を持ち掃除を開始。9月18日(木)刈谷市立富士松北小学校の放課後子ども教室の講師として1時間担当した。子ども達はみんなとっても元 ...
▶続きを読む
▶続きを読む







