刈谷中部道院 | 少林寺拳法 / 金剛禅総本山少林寺
やりたくなったらチャンス!明るく元気な当道院へ - 刈谷中部道院

新しく投稿された記事

読み聞かせも修練の一つ  2025/6/24

 絵本を読む。子ども達は絵本の世界へと入っていく。鈴木指導員のお話に耳を傾けながらどんどん引き込まれていく。「読み聞かせ」は読解力を向上させるだけでなく、物語の登場人物の感情や行動を通じて、子どもは他人の感情や視点を理解 ...
▶続きを読む

少しずつ自信を付ける  2025/5/17

 この日は胴着用で突きや蹴りを学んでいく。「えいっ」「やぁー」大きな気合いを発し元気に胴を蹴っていく。最初は上手く蹴ることが出来ないが、数を重ねることで少しずつ蹴ることが出来るようになる。そして少しずつ面白くなっていく。 ...
▶続きを読む

「みんなで草とりするよ」  2025/5/17

 修練前の作務の時間に道院前に立てている看板周囲の草取りが始まった。誰かが声を掛け次第に参加者が増えたようだ。小さな草も見逃さずドンドン引き抜いていく。合ったいう間にとっても綺麗になりました。最初に声かけてくれた人に感謝 ...
▶続きを読む

できなくても何度も挑戦する  2025/5/8

 逆立ちは面白い、出来なくても何度でも挑戦する。少しずつ出来るようになりどんどん面白くなってくる。「凄いぞ!」「もう少しだ!」「もう一回やってみよう」どんどん上手くなってくる。修練終了後、お迎えのお父さんお母さんに「今日 ...
▶続きを読む