少年部の入門者がありましたので、7月24日(木)18時から入門式を執り行いました。低学年で誓いの言葉を読むことが出来ませんでしたので、高学年の女の子が代わりに読み上げました。道場に来るのがとっても楽しみでとっても元気のある入門者です。拳士としての守るべきことや、仲間で助け合うこと、支え合うことの大切さについてお話をしました。修練を通じて強く、やさしい人になってもらいたいと思います。当日は保護者の参加もあり有り難く思いました。
◇このコンテンツは少林寺拳法グループ関連団体についてのコンテンツです
少年部の入門者がありましたので、7月24日(木)18時から入門式を執り行いました。低学年で誓いの言葉を読むことが出来ませんでしたので、高学年の女の子が代わりに読み上げました。道場に来るのがとっても楽しみでとっても元気のある入門者です。拳士としての守るべきことや、仲間で助け合うこと、支え合うことの大切さについてお話をしました。修練を通じて強く、やさしい人になってもらいたいと思います。当日は保護者の参加もあり有り難く思いました。
© 2025 刈谷中部道院.