毎回行うウォーミングアップ。少しずつ体を動かしながら慣らしていく。駆け回ったり飛び跳ねたり、大声を出したりしする。仲間とともにとても楽しい時間を過ごす。
一般部
Shorinji Kempo
この時を充実させ楽しく過ごす
学科を通して互いに成長する
今日の学科は自己確立だ。神谷指導員が毎回子ども達にわかりやすく解説していく。指導者もそのために事前に勉強し教え方を学ぶ。子ども達も話を聞き心を養っていく。互いの成長に嬉しくなる。
学んだことを早速やってみた
講習会で学んだ天地拳第3系相対を早速やってみた。わかりやすいように床にテープを貼り目安とした。白帯の一般部拳士は初めてのことであったが、最後には相対で出来るようになった。
目標に向かって努力する姿勢に価値がある
達磨祭の最後に刈谷市長杯少林寺拳法大会の入賞者に表彰状を渡しました。修練の一つの成果として見事入賞したことに大きな拍手を贈ります。これからも修練に努め技術をより一層高めてください。大きな自信となるでしょう。
バーベキューで親睦を図る
少林寺拳法会館前にてバーベキューを行った。好天に恵まれ絶好のバーベキュー日和、参加費不要とあって家族での参加も多くありとても賑わいました。肉は岩塩で味付け、とってもおいしく大盛況。保護者の皆さんともお話ができ、楽しいひとときを過ごすことができました。準備から片付けまでお手伝いいただきました皆様に感謝申し上げます。
合理的配慮
聴覚障害者の入門により孤立しないように配慮が必要です。ある拳士が音声を文字に変換するソフトを紹介してくれた。早速コードを購入し、大型のモニターを使って試行をしてみた。日常会話の正確な変換は難しい。しかし「開足中段構」は「足を開いて構える」とゆっくり言えばなんとか意味が通じ構えることができる。これからも修練時に補助機器として活用していきたい。もちろん手話も覚えたいと思います。
11月3日(日)バーベキューを開催します
台風で延期になっておいたバーベキューを11月3日(日)に開催します。拳士だけでなくご家族揃っての参加も大歓迎です。多くの参加をお願いいたします。
60歳以上も楽しく修練できる
原崎町にある少林寺拳法会館1階では、60歳以上の皆さんも元気に修練を行っている。自分の体力、柔軟性に応じた運動量で、決して無理なく年齢に応じてやっていてとっても楽しそうだ。もう年だからではなく、健康な体、心を養うために是非やってみませんか。いつまでも若々しくありたいと思う方一緒にやりましょう。気軽に見学、体験(運動のできる服装で)できます。
修練を互いに楽しむ
気の合う仲間と修練を楽しむ。最も楽しい時間である。納得いくまで互いに技を掛け合い上達を図る。試行錯誤のこの過程がなんともいえない有意義な時間だ。今日も遅くまで修練を楽しむことができた。
【ご案内】バーベキューを行います
連日の猛暑、夏休み最後の日曜日は拳士や保護者の皆さんとバーベキューを楽しみます。みんなでわいわい楽しくやりましょう。雨天決行です。