新しく投稿された記事
半分は他人のことを考えることが勝利につながる 2025/10/27
二人で協力すれば早く終われる。じゃんけんに勝った人は四つん這いになり、負けた人は飛び越えその後くぐり抜ける。体力は必要だが大切なことは互いに協力することだ。相手がやりやすいように姿勢を保つことで早く終われる。半分は相手 ...
▶続きを読む
▶続きを読む
先ずは道場を綺麗にすることから始めましょう 2025/10/22
修練のはじめは作務(雑巾で綺麗に)でスタートします。体験者も一緒に行います。とっても楽しく次第に子ども達は競争を始めます。この日は10分以上かけて丁寧に行いました。
▶続きを読む
▶続きを読む
かんがえてみよう 「えがおで楽しんでいる」 2025/10/16
今回の問題は少林寺拳法の本でよく見かける嵩山少林寺百衣殿に壁画についての問題である。この壁画について感じたことを出してもらった。「楽しそうに稽古している」「肌の黒い人も混じって稽古している」「戦っているのではないよね」 ...
▶続きを読む
▶続きを読む
家族での体験 随時受け入れ中 2025/9/29
小学生と中学生の体験があり、振り子突きや蹴りを体験してもらいました。最後には家族4名で大きな気合い(声)を出して楽しく体験してもらいました。良ければ1ヶ月程度体験をして継続して継続してやれるようであれば正式な入会となり ...
▶続きを読む
▶続きを読む
ダンゴムシの姿勢で身を守る 2025/9/23
私たちの道院も「あいち総ぐるみシェイクアウト訓練」に参加した。この訓練は地震発生時に地震の揺れから自分の命を守るための訓練です。「姿勢を低く」「頭を守り」「じっとする」というものです。9月14日(日)18時40分、指導 ...
▶続きを読む
▶続きを読む







