未分類
Shorinji Kempo

私に絵本読ませて!

 修練が終わり保護者の方がお迎えに来るまでの時間は、子ども達にとっては自由に遊べる貴重な時間です。この日は高学年の子供が絵本を本棚から取り出した「今度は私に本読ませて」。とても楽しそうに絵本を読んでいた。

開祖デー プルトップを集めタイへ車いすを贈る

 ちょボラとして、缶の蓋についているプルトップを集める活動を長年やっている。このプルトップ、5月19日(金)に刈谷市民ボランティア活動センターへ持込んだ。その後アジア車いす交流センターへ送られる。次にお金に代わり、車いすを購入し海外の子どもたちへ贈られる。車いすさえあれば学校まで通うことができる。友達と遊ぶこともできる。もちろんお父さんやお母さんのお手伝いもできる。そんな子ども達が海外にはたくさんいて車いすを待っている。提供いただきました皆様に感謝申し上げます。

ジャンボカボチャの重さは

 近くにお住いのおばあちゃんよりジャンボカボチャをいただきました。「道場に飾ってください」との事でしたので、しばらくの間祭壇に置いておきます。いつも有り難うございます。

修練用マットがとっても綺麗になりました

 好天に恵まれ恒例のマット清掃、毎年修練をお休みにする連休期間を利用し道院のマットを洗浄します。早朝から子どもやご家族の参加、友人の手伝いもあり大変助かりました。人も多く作業を分担し手際よく行うことができました。二日目の3日も早朝から開始します。お手伝いいただきました皆様に感謝いたします。有り難うございました。

講習会の技を仲間と共有する

 考試員・審判員講習会にて学んだものを、夕方からの道院修練にて仲間とともに共有を図りました。正しい攻撃やそれに対する守りや反撃など、その理由やポイントを組になり再度確認いたしました。

考試員・審判員講習会に参加する

 去る2月28日(日)愛知県武道館にて開催されました考試員・審判員講習会に道院幹部とともに参加しました。県内の仲間と顔を合わせ、手を取り合いながの技の確認は実り大きい内容でした。コロナ禍の中での開催、役員の皆さんや演武者、その他ご支援ご協力いただきました皆様に感謝いたします。今年度参加できとってもよかったです。

一生懸命が心身を強くする

 冬の寒さも一段と厳しくなってきた。新型コロナウイルスの感染拡大もここ数日でグーッと近づいてきた。ウイルスに負けない免疫力は、健康増進を目的の一つにする少林寺拳法が役に立ちそうだ。そんなことを願い修練に力が入る。子ども達の一生懸命な修練を見て感じた。突きや蹴りの一つ一つに他人の幸せを想いながら一所懸命に修練する。自分も幸せになるが他人も幸せにする。拳(肉体)と禅(精神)の調和(健康)は少なくともウイルスに対する免疫力を高める一つと信じる。

車座になり仲間の絆を深める

 修練始めを終え、仲間とストーブを囲み年末やお正月のできごとを語り始めた。お菓子を食べながらしばらくの間すごした。車座になりストーブを囲むこんな風景を懐かしくも感じた。修練後数分でよい、年齢に関係なく互いに会話を交わし、互いを理解し合う心温まる時間である。今年も部内や部外の活動を通じて仲間を増やしたいと思う。支え合う社会実現のためにも。

子ども用マスクのプレゼント

 保護者の方から最後の修練日に、子ども用のマスクをいただきました。このマスクはホタテ型をしています。マスクが口につかないので息がしやすく修練にはとってもいいと思います。ひもは耳が痛くないものでできていて身体に優しい作りになっています。新年からの修練に使っていただければ嬉しいです。たくさん作っていただき有り難うございました。子ども達はとっても喜んでいました。

まず、雑巾をしっかり洗うことから始まります

 修練の初めには作務を行います。子どもたちは作務が大好きです。まず雑巾を洗うことから始めます。しかし子供たちはうまく雑巾を洗えません。そこで今日は雑巾の「洗い方教室」を修練の最初に始めました。見本を道院長が見せた後に、一人ひとり雑巾を洗いました。こんな基本的なこともしっかり学んでほしいと思います。

雑巾を一枚一枚きれいに伸ばしかけていきます。最後にはうまくできるようになりました。