仕事で県外に、そして半年ぶりに戻ってきた。彼が戻ってきたことで道場内が一段と明るくなり半年ぶりの再会に話が弾んだ。4月からは一緒に修練ができる。楽しみだ!
右端が復帰した拳士
仕事で県外に、そして半年ぶりに戻ってきた。彼が戻ってきたことで道場内が一段と明るくなり半年ぶりの再会に話が弾んだ。4月からは一緒に修練ができる。楽しみだ!
右端が復帰した拳士
昇級考試にて合格しました! おめでとうございます。何度も何度も稽古を重ね凄く上手になりました。後輩や指導していただいた先生のことを忘れてはいけません。自分が努力したと同時に多くの方のお陰だと言うことも忘れない謙虚な気持ちが大切です。よく頑張りました。
この日も遅くから社会人が集まって来た。道衣に着替え楽しく会話をしながら修練が始まった。和やかな雰囲気の中、互いに手を握り合い技を掛け上達を図る。この日も夜遅くまで有意義な時間であった。
遅い時間から社会人が修練に参加する。道衣に着替え身体をほぐし級拳士の科目を全員で行った。段位に関係なく純粋な気持ちで修練に励む。互いに技を掛け合いながら上達を確認していく。この日も少しずつ面白くなってきた。
この日は受身の稽古だ。棚からマットを取り出し敷いていく。受身のポイントを教え見本を見せる。何度も何度も繰り返しながら身体で覚えていく。少しずつ上手くなってきた。今日の目標までもう少しだ頑張ろう。
仲良く二人で修練を行う。兄弟、姉妹たまには喧嘩もするけれどでもとっても仲良しだ。この日も二人で一生懸命やっていた。とってもいい光景だ。
道路を通行される方に、見学可能の呼びかけ看板を設置してみました。いろんなイラストを描いて優しく呼びかけます。
修練納めのこの日はみんなでビンゴゲームを楽しみ1年を締めくくった。カードを手に耳を澄ませ読み上げられる数字に聞き入る。大きな歓声とともに「ビンゴ!」で素敵な賞品を受け取る。ゲームを進めてくれた中学生有り難うございました。感謝です。
互いに向かい合い”いざ勝負”大人も子どもも叩かれないように走り回る。寒いときにはこれが一番だ。ちょっとした隙を見つけ素早く叩く。しかし相手もなかなか叩かせてくれない。スリルがあってむちゃくちゃ楽しい。この日も大きな声を張り上げみんな夢中になっていた。
低学年の子どもが帯を締めるのはとっても難しいと思う。そんなときそうっと手を差し出す高学年。この日も二人がかりで帯を締め始めた。とっても微笑ましい光景である。いつもありがとう。
© 2025 刈谷南道院.