今年最後の修練日は12月25日(日)で、この日は稽古納めとして開催いたしました。道場の窓ガラスや鉄骨、窓、マットなど隅々まで洗剤や雑巾できれいに行いました。また鎮魂行の後にはテーブルを囲み交流会を行いました。一年間稽古できたことに感謝、家族や拳士に感謝しながら稽古を終了しました。一年間お疲れさまでした。よき年をお迎えください。
≪交流会≫この時間が一番楽しく有意義な時間だったようです。
≪大掃除≫台所の流しも隅々まで綺麗にありがとう。とっても綺麗になりました。
中学生は掃除機担当です。部屋の中を綺麗にやってくれました。ありがとう。
祭壇は中学3年生が担当。ピカピカになりました。
少年部は窓ガラス内側、外側から雑巾でしっかり汚れを落としてくれました。