「あ・うん」を輪番制で読み感じたことを述べる | 刈谷南道院

「あ・うん」を輪番制で読み感じたことを述べる

    今月より「あ・うん」を輪番制にて読み感じたことを述べる。事前に自宅でしっかりと読み、自分の姿や社会状況と照らし合わせ、修練最後の学科の時間にみんなの前で感じたことを話す。学科が済んだら次の人を指名する。道院長がやるのもいいが輪番制でやるのも良い。自分のおなかにすとんと落ちるし人前で話すのも修練の一つだと考える。明日の修練日が楽しみである。

いいね!>> いいね! 0 人
読み込み中...